人生初アイドルのライブに行ってきた。(Appare!ライブレポ)
平素よりお世話になっております。むらぴです。
先日1/8、Appare!の玉ねぎ食べるぞ!ツアー2024の札幌公演に行ってきました。
Zepp Sapporoで2023年のライブを納め、2024年のライブを初める、好調なスタートです。
もう2月です。
こっちも読んでね。
緊張した
もはや慣れ親しんだZepp Sapporoなのに、人生初めてのアイドルのライブはバチ緊張しましたね。
齢23歳、前日からドキドキしてあんまり眠れない。
なにが緊張するって、バンドとアイドルのライブの雰囲気って全然違うじゃないですか。
バンドのライブは正直あんまり知らなくても周りみて適当に手あげてればそれっぽくそれなりに楽しめますよね。
でもアイドルはコールがあったり振りがあったり、その中に飛び込んでいくのがとにかく怖い。
初めて家系とか次郎に行くみたいな、暗黙のルールがある中に乗り切れなかったらどうしよ〜〜〜😭周りからしたらシラけるよな〜〜〜😭っていう恐怖に怯えてました。(実際はそんなことない)(ラーメンもそんなことない)
でも中途半端に通ぶって付け焼き刃の何かしらを持っていくよりは、潔く初めて来ましたよアピールをした方が優しくしてもらえそうだし、曲の予習だけして臨みました。
Appare!のみんなも「楽しみ方は人それぞれ」って言ってたし!
〜覚悟を決めたむらぴさんは強い〜
たのしかった
この日北海道は結構な雪で、むらぴさんは札幌から外れたへんぴなわけのわからない謎の地に住んでいるので、乗る予定だったJRが動かず前物販に行けないという悲しみを背負うところから始まりました。
開演前にも物販あってよかった。
物販ではペンライトとブロマイドを購入し、チェキ券2枚をげっちゅうらぶらぶ上機嫌
めっちゃ緊張してたから開演前ビールキメるかと思ったら、ノンアルコールの健全な公演でした。よかった(よかった?)
整理番号は結構前だったんだけど、不安だったので後方で。
ジジイなので椅子あるのうれし~~~ってなっちゃった。
むらぴさんバンドも含めて、結構ライブ始まってからの最初の曲に行くまでの演出が好きなんですけど、特にアイドルは登場してからの盛り上がり、とんでもなくすごいですよね。
キャ~~~!!🫶っていう感じ!すごくいい!
ね!!
曲が始まってからはもうペンライトを振りながらかわいい~~って言うだけの化け物になっていました。
マジでとにかくずっとかわいい。すごい。
前の記事でも書いたんですけど、歌って踊るって超大変なことなんですよ。
それを約2時間やるってめっちゃすごい。
しかも笑顔を絶やさずってところも""最強""ですよね。
最強を名乗ることを許します。俺が。
セットリストもアンコールまでむらぴさんみたいな初めて赤ちゃんでも楽しめるラインアップでよかったですね。
わかんない曲あったらどうしよ~~~っていう不安もあったけど、進研ゼミで予習していたおかげで無事でした。
サンキュー、ベネッセ
なんとなく空気感はやっぱりバンドのライブとは違うな~は実際というか当然あったんですけど、全然関係なかったね。
全力で楽しかったし、全力でかわいかったです。
後
さて、チェキ券をげっちゅうらぶらぶしたむらぴさんですが、どこでやるかもどんな感じでやるかもよくわからなかったので、とりあえずZepp Sapporoの通路のポスターぼんやり眺めてたんですけど、
扉の前くらいにいたタイミングで特典会が始まっちゃって、まさかの一番先頭に👶が並んでしまう、なんかよくわかんない状況になってしまいました。(あみちの列に並んだ)
ドギマギしながらもステージの解体作業すげ~~~って見ながら待ってたら本人来ちゃって、もう、さあ、ねえ!?
冷静に考えてすごくないですか!?本人とあの距離感で会えるの。
実際にライブを観たとして、なんとなく現実味がないというか、本当に現実に人として存在しているのかもはやわからないじゃないですか。
それが急に現実味を帯びて現れるってすごいことですよ。
なあ!?
それでいて現実、かわいすぎ。
あの、本当にかわいすぎる。
むらぴさんも自他ともに認めるかわいくてかっこいいお姉さんのお兄さんなんですけど、それを凌ぐ圧倒的かわいさ。
まずオーラが違うね。
むらぴさんは具現化系寄りの特質系のかわいさなんですけど、もうこの人たちは強化系ぶっぱ。
凝を使わずともわかる圧倒的なオーラの量と濃度。
キャラランクで言うと、むらぴさんがハンゾー(ハンター試験編の陽気おしゃべり忍者)だったらAppare!は間違いなく一人一人がネテロくらいのキャラパワーがある。
ネテロ会長7人いたらハンターハンターも思わず再開してそのまま完結しちゃうね。
このままいくとハンターハンターの話を永遠に続けてしまいそう(刃牙とハンターハンターの話は突然してもいいというインターネットのルールがある)ので一旦置いておくとして、現実、やばすぎるかわいさでした。
そして最前でどこ見て何をしていたらいいかわからずドギマギしているむらぴさんを見てなのか、あみちが👋手を振って👋くれたのが最高にうれしすぎておしっこ漏れるかと思うくらいうれしすぎましたね……。
23年間の人生で一番のピークだったかも。
そしてスッと始まったチェキ撮影、緊張しすぎてあんまり覚えてない。
透明パーティション越しとはいえ、すぐ隣に今まで現実だと思っていなかったかわいすぎる推しがいるの、心身への負担がやばすぎるね。こんなの全人類童貞になる。
撮影したあとのおしゃべりタイムも、あみちと同い年っていう事実が判明した!!っていう成果は得られたけど、よくよく考えたら年齢の話他愛もなさすぎる😭
次は絶対しゃべりたいこと考えていくからな!!!!
緊張していた割にもらったチェキ見たらかわいすぎるあみちと過去類を見ないほどニコニコのむらぴさんがいた。
うれしかったんだね。
すずちゃんとの撮影は緊張もまあまあほどけて、新衣装かわいすぎ!っていう話できてよかったです。
リアルすずちゃん現実の5倍目がぱちくりだった👀
いいんだ、人ってこんなかわいい人たちとチェキを撮って。
後の後
その後、Appare!はツアーを完走し、ツアーファイナルで目標だった武道館ライブを発表しましたね!(おめでとう!!!!!!!!!!!!!)
一方のむらぴさんは
職場の先輩からわけのわからない説教をされたり(😁🖕)、
むらぴさんだけが悪いわけじゃないけど、業務上まあまあの失敗をしたり(先輩の説教はそれとは全然関係ないっていう今冷静に考えても意味不明すぎる)、
車の仮免試験で失敗したことなかったクランクで乗り上げて試験に落ちたり、
買い物行って目当ての物だけがなかったり、
とにかく厄続きで結構しんどい状況でした。
でも今回のライブと特典会の思い出とか、ツアー完走記念のオンラインチェキサイン会のおかげでなんとか生きています。
仕事行きたくなさすぎて毎朝涙を流しているんですけど、曲聴いたり映像見たりして己を奮い立たせています。
こういうしんどいときのアイドル(推し)のパワーってホントにすごい。
冗談抜きで生きる糧になってます。
むらぴさんの中で酒、タバコと並ぶ社会で生きていくための術が、まさかアイドルとは数年前までは思ってもなかったです。
圧倒的感謝🥲✌️
ちょっとこのあとどうやって締めればいいか迷子になっちゃったので、とにかく愛を伝えて終わろうと思います。
〜🫶BIG LOVE🫶〜
読んでくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまけ
Appare!に加入するむらぴさん(2:49:29〜)
〆