![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101912807/rectangle_large_type_2_78a8f607dd8f94833a07cb31a9253b1d.jpeg?width=1200)
【無料楽譜】イタリアーナ/レスピーギ/マンドリン二重奏用
クラシックの曲をマンドリンで気軽に弾きたいな♪ということで編曲してみました。
コツとかがさっぱり分からないので、かなり適当です。
音源はミューズスコアのヴァイオリンです。
【イタリアーナ/レスピーギ】
リュートのための古風な舞曲とアリアの第3組曲の第1楽章の曲です。
第1組曲と第2組曲が管弦楽曲なのに対し、第3組曲は弦楽合奏用に
作られているって全然知りませんでした。(昔から何回もCD聴いてたのに^^;)
必要最小限の5パートの音をさらに2パートにするのは難しいと思いましたが、
メロディがハッキリしているので、マンドリン1はほぼ1stヴァイオリンと
同じです。そして他のパートの音をマンドリン2がつまみ食い(笑)。
まあまあいい感じに仕上がったと思ってます。
ぜひ弾いてみてください♪
パート譜付きの楽譜はピアスコアに置いてます。