
マンドリン・マンドラ二重奏曲「微睡み」「秋夜風」
9月はマンドリン合奏団の定期演奏会があり、曲作りはしばらくやっていなかったので、ミューズスコアの使い方をあやうく忘れるところでした(笑)。作曲歴はまもなく2年になります。上達している手応えは、ほ~んのちょっぴり。
以下は、パソコン音源、弾いてみた動画、楽譜販売サイトへのリンクです。
ぜひ演奏してみてください。
「マンドリンとマンドラの為の二重奏曲5番「微睡み」」
静かなやさしい感じの曲を目指して作りました。BやCからのメロディは深く考えずに思いついたままなので、全体としてのまとまりが無いような気もしましたが、何とか強引に(笑)まとめて完成させました。フワフワした感じもあるかと思い、このタイトルに。まどろみってこんな漢字を使うって初めて知りました。
「マンドリンとマンドラの為の二重奏曲6番「秋夜風」」
曲を作るのが久しぶりだったので、オーソドックスな感じで短めの曲にしました。1小節目は3拍子のカウント替わり。二重奏で2パートとも伸ばしだとテンポキープが難しいということにやっと最近気付きました(笑)。そして最近急に秋を感じるのでこのタイトルに(笑)