![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65008267/rectangle_large_type_2_806f344dd1997caca7af6ed572e12e00.png?width=1200)
vol.1 自己紹介してみる。
はじめての投稿なので、まずは自己紹介してみようと思う。基本的に飽き性で3日坊主常連なので、まずは1か月を目標にがんばる。
*名前がふたつ。
「まいな先生」と「むーらんばばぁ」のふたつの軸で書いていきます。「まいな先生」は趣味でスポーツをやっているのですが、並行してボディケアセラピストとして活動もしています。そのブースの名前が「まいな先生の保健室」です。次に「むーらんばばぁ」はこれまた趣味でやっているゲーム内のアカウント名です。一緒にゲームをしている仲間には「ばばあ」や「おばあ」と呼ばれたりもします。
まいな先生→クロスミントン関連・ボディケアについて
むーらんばばぁ→日常・コスメ・ファッション・好きなこと
↑この二軸で書いていこうかなとぼんやり思っています。
*基本情報
1989年3月生まれで気づいたら33歳。秋田県出身のO型。現在は首都圏在住。旦那さんとのんびり2人暮らし。スタートアップも含めてベンチャー企業を渡り歩いて、いまのんびり主婦。会話では10-0でツッコミです。ボケたいのに天然とボケたがりが周りに多すぎる。
*適応障害でうつになって2年経過
2020年8月に心身ともに異常が出て病院に行ったら診断されました。詳しい話は別のタイミングで書こうかなと思います。いまは当時よりもだいぶ回復して、こうして「なにかをやろう」と思えるようになり、のんびり生きています。
*なんでまた急にnoteを
生活リズムを徐々に整えたくて、何か日課を作ろうと思ってたまたまnoteやってみるかって感じです。1日1本書くって決めておけば机に向かおうともするし、ネタ探しがてらお散歩行ったりするし、時にはカフェで作業したり。誰かのために、なにかのために、という動機はないけど。日常でひと呼吸できるタイミングのきっかけになれば嬉しいなって感じです。