
【予想】凱旋門賞
予想と見解
◎ フィードザフレーム
△ フリーウインド
△ スルーセブンシーズ
△ エースインパクト
△ ファンタスティックムーン
久々に良馬場で開催見込み(らしい)の今年の凱旋門賞に、宝塚記念2着のドリームジャーニー産駒の牝馬スルーセブンシーズが日本代表として参戦する。
おかげさまで競馬ファンの今週の競馬は深夜にまで及ぶことになる。
本命はフランスの3歳馬でパリ大賞典を制している日本でもお馴染みスミヨン騎手騎乗のフィードザフレームとする。
詳しいことはよくわからないが、血統的にはダンチヒとサドラーズウェルズを持っている馬が強いらしく、良馬場であればイギリスやドイツほどのタフさまでは求められない程度のフランスの馬がベストと判断した。
スミヨン騎手は過去にダラカニ(2003年)とザルカヴァ(2008年)で凱旋門賞を制しており、2012年にはオルフェーヴルで2着に入ったことがある。
いろいろあった騎手だが、腕は確かだ。
相手には今年いっぱいで引退してしまうランフランコデットーリ騎手が騎乗するフリーウインド。
過去にラムタラ(95年)、サキー(01年)、マリエンバード(02年)、ゴールデンホーン(15年)、エネイブル(17年、18年)で6度制しているデットーリ最後の凱旋門賞は見逃せない。
エースインパクトとファンタスティックムーンは血統的にもダンチヒとサドラーズウェルズを持ち、実力も上位であることから押さえ。
日本馬スルーセブンシーズも海外競馬で強かったステイゴールドの血を引き、凱旋門賞2着だったオルフェーヴルの兄ドリームジャーニー産駒であれば、チャンスはゼロではない。
買い目
単勝12
複勝12
馬連12-9.10.13.14
単勝9 ※応援
単勝10 ※応援