![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145967516/rectangle_large_type_2_58875a3415d9838c31ceaeb297d42656.jpg?width=1200)
【リザードンex✖️ピジョットex】CL福岡〜PJCS【2024】
お久しぶりです。むらまさです。
本名のキムラマサヒロの真ん中を抜いてむらまさです。
世界権利をかけたPJCSでDAY1敗北して2024シーズンが終わったので振り返りでもしようかなと思い書きました。(多分殴り書きみたいな感じです)
いつもは神奈川県で面白い人たちとポケカしてます。
・ポケカ自主大会
個人戦 SAMURAI
チーム戦 ポケカ乱舞ッ!
招待制 だいもんじCUP 主催してます。
好きな漫画は「ワールドトリガー」です。
MBTIはINTJです。たまにINTPになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145984985/picture_pc_0bf1540b295689e775f1ebd718db6731.png?width=1200)
2024シーズン
CL福岡 10-4
CL愛知 5-3
CL札幌 11-3 30位
PJCS 5-3
シティリーグS4以外は予選落ち
他のデッキもちょくちょく触るんですけど仕事にリソース持っていかれすぎて色んなデッキの練度を上げ続けるのが難しいのでリザードン1本で練習し続けました。(2023シーズンはずっとルギア使ってました)
今回は構築やプレイングの記事ではないので
「この人こんな感じで考えてるんだー」くらいの感覚で読んでいってください。
では、どうぞ。
2024CL福岡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145964518/picture_pc_086af6c75d7362e8bd70da4407dcafda.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145964525/picture_pc_ca0feafd76bcd76813e0bb97be97648b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145964520/picture_pc_14eb029ca927a3240fe59dcc0c4e9535.png?width=1200)
フトゥーで回収しよーって思ってたらサイドいってた
この大会は「エーススペック」が実装されて初めての大型大会だった気がします。
「ビーダル軸のリザードン」がとても人気だったのと「チラチーノ」が少し注目されてた気がします。
大型大会において、「安定感」がとても大事だと思っているので「ペパー4」「ポフィン4」と初動を強くするのといつでも使えてパワーの高い「プライムキャッチャー」を採用。
実況陣、コメントが少しざわついた「ハバタクカミ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145965506/picture_pc_4ddf7118d61aabd9174da1061768f5cf.png?width=1200)
「イダイナキバLO」への対策札として入れたんですけど、「ロスト軸へのメタ性能」
「ホシガリスの特性とめてLOのプラン」
「ダメカンをばら撒いてリザの圏内に入れる」
「れんごくしはいを止める」
「アッセンブルスターを止める」
と大会通じて色んな使い方と出会えてめちゃめちゃ面白いカードでした。
自分なりの手応えを感じれた大会になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145978590/picture_pc_9f58d2bba585420580dffb776ea0e6ff.png?width=1200)
2024CL愛知
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145965841/picture_pc_883aa4ae36ba997ee76e4f2bd1d38b4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145980157/picture_pc_94c68c34771f78e18df70c1684a529b8.jpg?width=1200)
CL福岡で愛知の権利をとれたので毎日いい緊張感を持ちながら過ごすことができました。
「アンフェアスタンプ」の登場で「サーナイトex」の強化、ピジョリザにビーダルが入ることで最強になった「リザードンex」みたいな感じの環境だった気がします。
・ミラー対策でデヴォリューションと改造ハンマー
・ルギアに対してもヒーローマントと改造ハンマー
・猛威を振るってたサーナイトに対してヒーローマントでピジョットを守るって感じで組みました。
かがリザは使い方よくわからなかったので抜きました。
反省点
環境上位のデッキに対してのプランニングは組めてたけどよくわからないデッキに3回負けてしまった。
さすがに火力アップアイテムは必要だよなと再認識した。
帰りにPTCGLの始め方を教えてもらいPTCGLデビューしました。
この間にシティS4があって予選5-1 1没で
札幌で32位以内に入れないとPJCS出れなくなりました。
2024CL札幌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145967040/picture_pc_a64f289959cc3a3b819f09cd96a7dcc2.png?width=1200)
世の中はドラパルトミラーの練習、レガシーエネ入りルギアやべえ。みたいな感じだった気がします。
「リザードンは終わった」みたいな風潮あったと思います。
僕も「無理かな」とか思ってました。
ただ「リザードンが弱くなった訳ではない」とも感じていたので「ドラパルトex」「ルギアVSTAR」に標準を合わせて調整しました。
ダメカンばら撒いてくるドラパルトには「サワロ」で回復して負けるまでのターン数を伸ばすことで勝てたり、ルギアに対しても単騎で「かぜよみ」してきたら「ウガツホムラで突撃」みたいなプランもあったので割と無理よりのマッチアップではないと感じていました。
ドラパルトexの出現により待ち続けるというプランニングが取りづらくなったのでビワを抜きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145968303/picture_pc_f07b66b8125438050b9110a3dd17b16d.png?width=1200)
予選を8-1で抜けたけど
「なんか運がよかったな」っていう違和感を感じ、
達成感とかはなく明日が本番。っていう気持ちで1日を締めくくる。
本戦
1戦目注目試合で普通に負ける
2戦目クラサキアキラ選手に負ける
で早くも8-3でトナメ目無し、トップ32入りもギリギリになるも
クラサキ選手から「僕も全部勝ってオポあげるのでお兄さんも諦めずがんばってください」との言葉を頂きもう一度気合をいれてそこから3連勝で11-3で終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145975414/picture_pc_24b426d8ffe09f5e5cfc3caff64bc748.png?width=1200)
そして優勝…!おめでとうございます🎉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145978439/picture_pc_b3b151a86cfc474b550382abd217bfc3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145978434/picture_pc_2d2ecbafafcd4b614b6ed7b947140320.jpg?width=1200)
2024PJCS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145981557/picture_pc_1ac8eca7728b4d6b14fdd8456e9cdab2.png?width=1200)
CL札幌以降「タケルライコex」が出てきてめっちゃ強い。
CL優勝の「ミライドンex」は「タケルライコex」に不利
「ミライドンex」が減ると「サーナイトex」や「ドラパルトex」「ルギアVSTAR」が増える可能性がある。
「リザードンex」が「サーナイトex」「タケルライコex」に強い。
タケルライコexに「闘オーガポン」採用してリザードンexに勝ちに行く。
みたいな感じで日本一決定戦前に環境が混沌としていきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145985429/picture_pc_a322b2322daedc8b034bc7f25394f11f.png?width=1200)
CL札幌終わってから2週間ポケカ触らなかった。
ブン回ったルギアとカビゴンLOは考えず、殴り合いをするデッキとの練習を沢山しました。
特にドラパルトexとの練習を重めにして本番に臨みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145986098/picture_pc_335578c6ede1ac13a1fccbe5cc8c230a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145986279/picture_pc_14d160b89d40a3235df69c73ddf51db8.png?width=1200)
CL福岡〜PJCSまでの間、ずっとさかもっちゃんに練習付き合ってもらってて、リザを理解してる人が他のデッキをリザにぶつけると辛いことをずっとされるのでめちゃくちゃ練習になるなと感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145986457/picture_pc_58c84dd6607907f8fddf15f87e0a5580.png?width=1200)
・ミュウex
闘オーガポンやミミッキュへの対策札として採用。
最終局面でリスタートで引けるところも評価しました。
Q.何故ウガツホムラ辞めた?
A.CL札幌で使用した感じ、使える試合が限られてしまうのでドローできる特性をもつミュウexに軍配が上がった。(ミライドンに入るミュウexいいなーって札幌で思ったのでリザにも…的な)マキシマム✖️スグリで闘オーガポン1パン🤛
・マキシマムベルト
ドラパルトexへのガードを下げたくなかったのと、タケルライコやミライドンに対しても自分から動いていけるのでPJCSの環境ではマキシマムベルトでよかったと思います。
【大事だと思ったこと】
また思いついたらなんか追加します。
・自分の身の丈に合わせた構築にする。
・最大値よりも平均値。
・強気のプレイング必要な時がある。
・相手のプレイングをしっかり見る。
・世に出てるリストを頭に入れるけど疑う。
・PTCGLでの練習めっちゃ大事。
・練習は量も大事だが質も大事(毎日やればいいってもんじゃない)
・序盤の動きの練習だけじゃなく、しっかりと詰めまでやる。
・目的をもって練習をする
・自分のデッキが何が出来て何が出来ないかしっかりと理解する。
2025シーズンこそ世界権利とるぞーーー!
おまけ↓
【ナイトワンダラー環境】
招待制だいもんじCUP3-3 64名
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145995354/picture_pc_41a41e3b099fea2a884e759f6b273ffe.png?width=1200)
サーナイト⭕️
サーフゴー⭕️
ディアルガ⭕️
ボムリザ✖️
ボムリザ✖️
ボムリザ✖️
招待制バオッキー杯 33名
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145995979/picture_pc_47e2ff4f2c8aacb5a77381c6c1d1d21a.png?width=1200)
ボムリザ⭕️
ルギア⭕️
タケルライコ⭕️
トドロクツキ✖️
レジドラゴ⭕️
トナメ
ルギア⭕️
トドロクツキ⭕️
ドラパルト(ビエラさん)✖️
だいもんじCUP→バオッキー杯までの取り組み
・ボムリザを作りひたすら回す。
・SNSから情報を集める。
・どの対面でボムが欲しいのかを覚える。
ボムリザを回し続けて気付いたこと
・デッキのスロットが無さすぎる。
・BO1でのロトム1のネスト1or2はロトム置けない。(安定感△)
・ペパーの枚数とポケモンの道具の枚数が合ってない(ペパー使ってもグッズサーチのみになってるケースが多い)
・序盤に用意するポケモンの種類が多いから盤面を作るのが難しいのと、序盤からサイドとられ続けるとボムを使えなくなる
という風に感じで「このデッキ本当に強いのか?」と疑問を持ったので
ボム無しで組んでみました。
「デッキのスロットがなさすぎる」というところをついてデヴォリューションを2枚いれてボムリザが少し上振れても止めれるようにしました。
(全部1人回しでやったので間違ってるぞそこってのはあると思います)
アンフェアスタンプ
今まで公式戦でアンフェアスタンプ入れて回してきてなかったのでリザのスタンプはどうなんだろうかと思い試してみました。
個人的な使用感は微妙だったんですけど、もう少し使い方を練習してみてそれでもしっかりこなかったらプライムキャッチャーにしようかなと思います。
マキシマムベルト→アンフェアスタンプに変更したことで
ツツジを抜いて負けん気ハチマキを入れてみました。
負けん気ハチマキの使用感は◎でした。
ぼちぼちミストエネルギーの出番かなあとか思ってたりロストスイーパーが強く使えてない感もあるのでまた構築いじっていきます。
今回は思考のアウトプットも兼ねて書いてみました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
もし何か質問などあれば
@Muramasa_poke までお願いします。
感想など頂けたら嬉しいです。
来シーズンこそみんなでPJCS👍
そしてWCS👍