
岡山トヨタ「ワンダフルスマイル2022」にブース出展しました!
(一財)西粟倉むらまるごと研究所モビリティ担当研究員の猪田です。
今回は、二人乗りEV“C+pod”の貸与をしてくださっている
岡山トヨタ(株)主催のイベント「ワンダフルスマイル2022」
(12月3日(土)~4日(日) コンベックス岡山大展示場)に
むらまる研として初めてブース出展をしました。


展示場内だけにとどまらず屋外を含め、様々な展示ブースや車両の展示・試乗ができる場所がたくさん。
子ども連れのファミリー、リタイアしていろんなところにドライブに行っているという老夫婦、クルマ好きの若者など、いろいろなターゲットの方々がお越しになっていました。


西粟倉から自走してきたC+podも、たくさんの方に見に来ていただいたり、どれぐらい走るのか? 西粟倉村×岡山トヨタとあるけど、どんな連携をしているのか、と多くの方々が興味を持ってくださり話することができました。
当日はポスター展示とあわせて、動画でトヨタ自動車さま&トヨタ・コニック・アルファさまと共同研究している「自走式草刈り機」を中心とした実証事業の紹介、西粟倉の四季を織り交ぜたむらまる研の紹介動画を流しましたが、その電源はC+podの外部給電機能を活用し、自動車が「蓄電池」として活用できることもPRしました。

また、真庭・落合地区に本社にあり、建具・家具製造事業を営む佐田健美株式会社さまや(噂の木製スーパーカー「真庭」も展示してありました!)
国産3輪モビリティ「「EVリーバストライク」を開発された両備ホールディングス株式会社 両備テクノモビリティーカンパニーさま、(トライクは吉備中央町で作っているそうです。Made in OKAYAMA!)最近のクルマが持っている発電機能を生かした車中泊の実践を紹介されていた日本防災士会岡山県支部さまともご挨拶をすることができました。(シエンタの標準オプション機能だけで4泊5日快適に滞在できるということを紹介をされていました)
美作大学マスコットキャラクターの「地域貢剣ミマダイン」も本ブースに寄ってくれ、記念撮影に応じていただきました!
岡山県北の、空く(悪)を退治して、共に盛り上げていきましょう!!


貴重な交流の場を提供してくださった岡山トヨタさま、ありがとうございました!