むlaboのオープンデー@6/25
ウボンゴ、というゲームでしばし盛り上がり。
<6/25Contents>
・季節の野菜販売 ズッキーニ
・カバン屋が淹れたコーヒーとお菓子と0円マルシェ
・出張やまこう
・段ボールでジオデシックドーム作り
・あるの森弁当
とっても立派なズッキーニ!!ズッキーニは、油が染み込みやすく、炒め物やスープの具材など色々な料理にオススメ。
自然栽培で育てた、季節のお野菜を販売してくださっている重軒さん。
今回は3月に苗づくりをした、ズッキーニの販売です。苗作りをされた方々のズッキーニたちも、実っている頃でしょうか~?
お久しぶり、出張やまこうさんも来てくださいました。
鳥取大山の麓、丸瀬家の由香里さんのレシピ本や、山のBRUNの焼菓子、浜松の浜納豆を使った発酵麻辣油など、間違いなしな品々が並びました。
植物やライティング、品を置く空間作りも素敵で、またお客様との談笑&笑顔も素敵…
土ある暮らし 丸瀬家
私たちは鳥取にある大山の麓から、自然栽培の田畑と発酵ある台所より『土ある暮らし』を提案します。
▶詳しくはこちら。
山のBRUN
鳥取県智頭町の山と川の自然豊かな環境に囲まれたダイニングレストラン。
▶詳しくはこちら。
やまこう
自然栽培の野菜・加工食品。伝統製法の調味料。自然酒。豆、ドライフルーツ、量り売り。好きなパン。好みの日用品。花。書籍。
▶公式Facebookはこちら。
今回の工作室は、段ボールを使って「ジオデシックドーム」作り!
ジオテックドームとは三角形の組み合わせのドームのこと。
ペイントしたり、段ボールをきったり組み立てたり、もう大忙し。肌に当てても切れないけれど、サクサク段ボールが切れるナイフで、楽しく切り出しました!
今回のあるの森さんは、タイ式焼肉ムーガタバーガーと古民家フルーツあんみつ。
店舗で期間限定にて展開したバーガーを、復刻!
古民家あんみつはなんと新作で、先行デビュー!✨抹茶わらびもちをベースに、さくらんぼを中心とした旬のフルーツが美味しいフルーツあんみつ。
Aru no mori 古民家カフェ・民宿
築100年を超える古民家で、タイ人の作る本場タイ料理をお楽しみいただけるレストランです。定番のタイ料理から、タイ料理をいかした創作ピザや創作蒸し料理、地元産のジビエを生かしたオリジナルガパオまでラインナップは幅広く、お子様もい楽しみいただける辛くないキッズプレートもご用意しております。傍らで古本や中古楽器の販売もしています。
▶あるの森HPはこちら。
本日のハイライトは、建つ前に崩れちゃった!?(笑)ジオデシックドームでしょうか。切ったり絵を描いたり協力して支えたり、てんやわんや、終始盛り上がりました(*^^*)リベンジしたいなー(笑)
年始から始めさせていただいた、オープンデー。実は、むlaboはまだプレオープン中です(笑)。
いよいよ、正式オープンが近づいています。
ゆるりとした空間でまた、お会いできることを楽しみに…。