春だ!ご当地アルプスへ行こう【播磨アルプス】
ゆる登山家 ムラマミです。
この数日で一気に春めいてビックリしています。ついこないだまで寒かったのに…。まだ雪山に未練がありますが、天気が悪かったので週末久しぶりにご当地アルプスへと行ってきました。
今回は播磨アルプス(兵庫県高砂市)をプチ縦走しました。
2018年3月以来の3度目?になります。
主峰は高御位山、別名は播磨富士とも呼ばれています。
低山ではありますが景色がなかなか良い山です。
車は阿弥陀新池の駐車場に停めました。
のんびり10時前に着いたのでギリギリで駐車できました。
ここから鹿嶋神社にある登山口まで歩いていきます。
スタートから急勾配ですが、ここを登りさえすれば、あとはキツくないと思います。個人的に。
初めてYouTubeのショート動画作ってみました(笑)
まだ肌寒いと思い、半袖と長袖のTシャツ、少し厚めのパンツとグローブを身に着けていたのですが暑くて暑くて。
半袖のTシャツにアームカバー、短パンでも十分でした。
もっと時間が掛かった記憶がありましたが、あっという間に高御位山まで到着しました。運動不足もあって、これくらいがちょうど良かったかも(笑)
ここの出っ張った岩の上でご飯を食べました。
薄曇りということもありますが、黄砂なのか景色は霞んでいました。
まあ、だいたい春はこんな感じですよね。
これまで「北山鹿島神社登山口」から下山していました。今回は暑いのと早めに終えたかったので、ショートカットして「長尾登山口」から下山しました。初めてここから降りましたが、あっという間に終わりましたね。
初心者の方にはちょうどいいコースですね。ただ、長尾登山口のくだりは滑りやすい箇所があるので気をつけてください。
高御位山マップ
takamikura-map.pdf (takasago-tavb.com)
私は歩き方が悪いのもあって、岩場は足裏が痛くなります。岩場を歩くのが久しぶりだったので、それをすっかり忘れていてトレッキング用ではなくハイキング用の靴を履いてきていたので失敗しました。岩場を歩くときは、靴底が厚めのトレッキングシューズを履いたほうが衝撃を吸収してくれるのでいいですよね。
駐車場の広場には梅が咲いていて思わず写真を撮りました。後ろに見える山は高御位山です。
花粉症の方はツラいでしょうが、春のご当地アルプスおすすめです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?