見出し画像

【茨城大学村上ゼミ】連載『就活声トレ』#3「モテ声は、腹式呼吸と表情筋から」

ライター:石森 礼子
編集:宮下 楊子

いつも「就活声トレ」を読んで頂いて、ありがとうございます。

今回から、いよいよトレーニングの中身について、詳しくお伝えしていきます。


●腹式呼吸のメリット!声だけでなく、健康にも良い!?

まずは、腹式呼吸の大切さから。

普段、どんなふうに呼吸しているか、気がついていますか?

まずは、自分の呼吸を振り返ってみましょう。


「よく聞き返される」「声が通らない」

このような悩みを相談してくる人のほとんどが、胸式の呼吸をしています。

呼吸する時、胸(肺)が上下するのが胸式呼吸です。

一方腹式呼吸は、お腹が上下する呼吸法。眠っているときにしています。


腹式呼吸は、「声が通りやすい」「ハキハキとした印象を与える」といったことの他にも、メリットがあります。


面接で緊張する場面。

胸式呼吸では、胸や肩があがり、息が浅くなり、「心臓がバクバク」状態に陥りやすいです。

反対に、腹式呼吸だと、集中力が高まり、緊張を和らげるという効果があります。

「声が小さい」「あがり症だ」という人には、とても効果的な呼吸法です。

また、お腹から空気をたくさん出し入れすると、代謝があがり、太りにくい体になりま。新陳代謝が活発になるので、お肌もキレイになりますよ。

●どうやるの?腹式呼吸

腹式呼吸のコツは、息を吸うことよりも、吐くことを強く意識すること。

深呼吸して、息を最後まで吐ききると、自然に息を吸って空気が体の中に入ってきますね。

それが腹式呼吸なのです。

いまいち感覚が掴めない方は、就寝時の呼吸を意識してみてください。

●「モテ声」は笑顔から!表情筋トレーニング

腹式呼吸を覚えたら、次は表情筋(顔の筋肉)を柔らかくします。


面接では、笑顔こそが採用を決める重要なポイントになります。

コロナ禍でマスク生活でも、口角を上げて話す(笑顔キープ)と、

声のトーンが明るくなります。


顔にはたくさんの筋肉があり、表情が作られています。

この表情筋がかたくなると、口も動かしにくくなり、滑舌も悪くなってしまうのです。


とにかく思いきり大胆に、口の形や開き、顔の動き(ほっぺた)を意識しながら、

「い」「え」「あ」「お」「う」の順番で、一音ずつ丁寧に発音してみましょう。


顔に表情があるように、声にも表情があります。


表情美人は声美人です。

笑顔(えがお)と笑声(えごえ)を心がけると、表情が豊かになり、面接官の心をつかむ「モテ声」になれますよ。


次回は、声をだすために大切な、「声帯を鍛える!」お話をします。

いいなと思ったら応援しよう!