![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141255951/rectangle_large_type_2_37f65767ab0fa3de15e13a66ae6d9cbb.jpeg?width=1200)
2024BRM503千葉1000+金沢自走
むらちです。1000km走りました。楽しかったです
さて、久々の1000kmブルベ。1000kmは2022の北海道1000完走、米原1000DNFと1勝1敗の戦績となっています。
直前まで千葉に出張の社畜(略:千葉畜)で全く距離を乗れていなかった上に縛りを設けたけどなんとかなる!?なにとぞ~
縛り
主催曰く優しめのコースとのことで普通に走ったら普通なので”縛り”を設けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715779584017-yABPePacKp.jpg)
①ゴール後は金沢自走(+60kmくらい)
→蓮ノ空聖地が近いから仕方ないね
②痛チャリにて走る
→蓮ノ空聖地が本命ゴールだから仕方ないね
③DHバー禁止
→AJ千葉ルール
④リムブレーキカーボンチューブラー
→ディスクがTUだからフロントもTUで走るため
①②は自主的に設けた縛り、③は心底つれぇ、④は雨降ったら荷物増えてもいつものFDBクリンチャーで走ろうと思った。
準備
千葉滞在中
直前4/26まで千葉畜でした。あまり自転車に乗れる時間を作れる環境ではなかったため、計画だけでも綿密に…。走行計画を立て、珍しくホテルとか真面目に手配した。
スタートの袖ヶ浦まで15kmくらいの立地に監禁されていました。当時は夜勤、勤務インターバルの都合上1日休みを与えられても昼夜逆転生活をしているためすることがない。下手に生活リズム狂うと休み明けが辛い。そうだ!千葉1000の序盤だけ試走でもするか!
https://www.strava.com/activities/11152510358
千葉1000試走おわり!
— む-Runway (@murajolno9727) April 10, 2024
それなりに登らされるけど走りやすそうな道だった。そしてとにかく寒かった
本番はなにとぞ pic.twitter.com/ax6Lagp9Lq
4/10 16時発翌6時帰宅みたいな見事に逆転ライド。本番は8時発なのに?
コースの難度よりこの日は急激に冷え込みめちゃ寒くて辛かった(最低4℃)
名古屋一時帰還~出走前日まで
さて、千葉畜を終え4/26に名古屋に帰ってきました。
しかし多動オタク。4/27は友人と飲み、4/28は沼津でフレッシュの打ち上げ、4/29は岐阜のYZサーキットで軽耐久、4/30は通常出社しつつ夜は地元の津市で飲み会からのダイレクト出社、、、、5/1に準備を仕上げ5/2の退社後には移動していないといけない。
あれ?千葉1000準備する時間は?宿とか日程とかは抑えてあるが引っ越し時に箱に雑に詰め込んだので準備が何もできてない。もちろん部屋の片付けも。
そして一番大事な準備ができてない。痛ディスクの準備だ。
というわけで5/1退勤後に印刷屋に走り一晩で貼りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715781429640-8u6tQuhSZs.jpg?width=1200)
両面を貼り終え力尽きました。5/2の俺、荷造り頑張れ。ちぇすと
そして出発当日5/2退勤後。荷物詰めるだけなら何とかなるし最悪道中で調達したらよい。多い分には送り返せばよい。雑に詰め出発
準備を終え狙っていた電車を1本逃し電車に乗る。到着が30分遅れになる。千葉遠い・・・名古屋の人間なのか千葉の人間なのかわからなくなる
千葉行くわよ(1週間ぶり) pic.twitter.com/ltT7xvCpl4
— む-Runway (@murajolno9727) May 2, 2024
23:45東横イン袖ヶ浦着弾。ケチらずスタート最寄りを抑えて正解だった。(千葉畜中のマンスリー使わせてくれないかなぁ弊社)
雑に詰め込んだ荷物を整理して出走できる状態になり就寝。適当に突っ込んだ割に過不足なくて天才なのかもしれない。
着いた
— む-Runway (@murajolno9727) May 2, 2024
なにとぞ pic.twitter.com/oWJZrDKm2q
出走当日
5/3 6時20分…。起床
朝食を食べに1階に降りる。見覚えのある派手なみらぱジャージ・・・
初代パンクの邪神あっちゃん!お参りを済ませたので今回はパンクなしで頼むぞ。TUでパンクはしんどい
朝食を終え準備をして日焼け止めを塗り受付をした。目の前で8時発が枯れて8:10発に。待ち時間に不要な荷物+着替え+靴をゴールの宿に発送。
見送りに来てくださったりょりょさんと8時組を見送り
![](https://assets.st-note.com/img/1715782695157-PFZdZQaafc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715782497459-3gr5Q2ogLb.jpg?width=1200)
そして8:10 スタートする
![](https://assets.st-note.com/img/1715783033284-Z7VFe4vTdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715782959959-oXcwcr7F4P.jpg?width=1200)
走行編
スタート~CL1
市街地を抜けマザー牧場をこえCL1へ
試走のおかげで登りのタイミングが手に取るようにわかる!
下りで集団に詰まるのが死ぬほどいやだから頂上手前で集団をパスしたら初代御一行。
下りはサンデードライバーVS止まらないカーボンリムブレーキ(当社比)VSダークライ
CL1は下見を済ませてあるのでレジ前のクッキーを買って一瞬で出発。初代さまとスライドする。
![](https://assets.st-note.com/img/1715784227635-TYAoZhZpIc.jpg?width=1200)
マザー牧場からのPC1
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
さやの手作りクッキー pic.twitter.com/JXwjLcL1fJ
CL2~3
![](https://assets.st-note.com/img/1715784874945-rdJB4StI5Y.jpg?width=1200)
CL2にてもしかしてPBP前にご一緒した方ですか?とお声がけいただく。着ていてよかったPBPジャージ
PC2頻尿マン pic.twitter.com/UHJQ7zPn2P
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1715784574259-4RrUVM8tgf.jpg?width=1200)
最南端付近。試走時は暗くて気が付かず素通り
頻尿マンだがトイレの位置が手に取るようにわかる。やったね!
そんなことをしてると初代と抜きつ抜かれつ。省エネ派の私はクソ雑魚ナメクジペースなのでボッチ走
![](https://assets.st-note.com/img/1715784574272-1EO1WYMxsC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715784574259-yilAJE4oem.jpg?width=1200)
CL3は試走時は真夜中なので素通りしていた。弁当がラス1だった。
基本的に初日のCLはコンビニで初代に追いつき2代目のワイは先に出発して道中で抜かれるを繰り返していた。
🆑3
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
157kmなのでギリ20キープ pic.twitter.com/CKI3ZzuP45
CL3~CL5
5分寝た
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
ねみぃ pic.twitter.com/YnQM26uawL
はい、普通に準備関係で睡眠不足でおねむです。ぼく何なの。
200km越えてようやく回るようになってきた pic.twitter.com/drKkDQjMo7
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
試走ゼミでやった区間を終え200kmを越えたところで調子が上がってくる。スロースターターなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715785429352-4JPuO5sYxe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715785429579-s1N1fCbKG7.jpg?width=1200)
CL4にて7時発のしゃいんさん捕捉
CL4~5はご一緒させていただきました。雑な走りでごめんなさい。
しゃいんさんはここらで宿泊らしいのでお別れ。(CL5は285kmくらい)
![](https://assets.st-note.com/img/1715785611762-sjgFpoIEYW.jpg?width=1200)
CL5~6(眩耀夜行(オーバーナイト))
わたくしは経費削減のため1夜目は通すことにした。ちゃんと寝てしまうと起きて走り出すのが辛くなる。2徹は無理だが。
チー牛 pic.twitter.com/tc03LvcLwQ
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
即落ち2コマでピットイン。寒くなってきて腹が減った。
![](https://assets.st-note.com/img/1715786442939-D0NHHvKiD3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715786256159-UyboGAucoC.jpg?width=1200)
微妙な登りをだらだらすすむ。期待機体は重い
🆑6
— む-Runway (@murajolno9727) May 3, 2024
さやのお弁当美味しい pic.twitter.com/ATqM0otkDI
CL6 ここまでの区間、微妙な向かい風に微妙な登りで辛かったねと後から来た出走者と話した。辛かったのは私の幻覚ではなかったようだ
CL6~7
この区間は180kmくらいある。今年1発目の暑さにやられながら進んでいく。
大体向かい風。DHバーと塩ビゴキソが恋しい
![](https://assets.st-note.com/img/1715786754492-YGc6jo42uI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715786754430-7vzpmrP8Qy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715786754365-uyY8PUzKXg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715786754378-w5xxQiAHaq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715786754344-oPQ81pGR0d.jpg?width=1200)
600km34時間。ちょっと遅いかな
新潟に入ったら路面が悪くなるイメージがあったが、そんなことはなかった。正確には堤防沿いやサイクリングロードみたいな道はクソだ(個人の見解)
🆑7
— む-Runway (@murajolno9727) May 4, 2024
みんな強者だから今日は270kmしか走ってないとか昨日寝てる前提の話してる pic.twitter.com/ydzRFaMvmw
CL7(618km地点19:30着)
人権を削って走っている割には進捗がよろしくない。周りは昨日どこで寝たとか今日何キロ走ったとか話してるぞ。寝てないし今日って概念はなんだ?(自業自得)
そして宿まで80kmある・・・当初の計画だとそろそろ宿着していてもおかしくないはずなのに。
日付変わるまでには寝たいなと思い先に進む。経験上2徹は無理なので充電切れは近い。
CL7~長岡(宿)
新潟市街地は久々に人里に降りてきた感があって信号や交通量が多めだった。でもすぐ人里離れアップダウンをこなしフォトチェック2へ
![](https://assets.st-note.com/img/1715787623354-X3AvdB4chq.jpg?width=1200)
以降川沿いを虚無になりながら走り抜け長岡の宿にチェックイン
(23:30 約700km 39時間 グロス18kmphくらい)
ドロップバッグを受け取りシャワーを浴び充電や荷物の入れ替え等翌日の準備をして1時に就寝
ついでに膝廻りに予防で薬を塗っておく(フラグです)
ドロップバッグに何入れてたかというと、着替えと宿で食べれる食事と次の日の補給食。要は宿前後で無駄にコンビニに寄りたくないわけです。
普段みたいに着替え持って走っていたら実質不要だと思っていたけれど、荷物減らせて予備タイヤと補給食を仕込めていい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715788151169-qZbrwxjRmf.jpg)
送るのは今回が初めてだった
大体700kmの長岡にて宿着してます
— む-Runway (@murajolno9727) May 4, 2024
明日の準備したから寝るンゴー pic.twitter.com/Hokh6Q8xnS
長岡(宿)~CL8
4:00起き…あと5分…
なんだかんだで4:50再始動(滞在5時間くらい)
大丈夫まだいける
大丈夫 また言える "I'm ready" pic.twitter.com/WoBx3I5hnn
— む-Runway (@murajolno9727) May 4, 2024
無理です。普通にバス停で15分くらい寝てた。CL8でツバサを授かる
さや、ツバサだよ pic.twitter.com/GnVAZHWk6g
— む-Runway (@murajolno9727) May 4, 2024
CL8~9
ひめちゃん・・・。私は104期は安養寺姫芽ちゃんかもしれない。
TL見たら後続の知っているオタク達みんなここで撮影やっててニッコリ
![](https://assets.st-note.com/img/1716198708803-T5DfnLpacc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716198875241-Tcqi2aPe5W.jpg?width=1200)
長野。このくらいの登りは長野では普通だよ。お゛お゛っ、長野マウントだ!
質問!!登りで眠くなるのはなんでですか?
はい!!心の底から登りに対するやる気がないからです!!
というわけでその辺の歩道に自転車ぶん投げて横になる。
心地よい小風と車の音でぐっすり!30分ほど経過していて起きたらヤツがきた。膝痛だ。
ついでに暑さにもくたばりながら休憩をはさみつつ淡々と進む。暑さと登りと寝不足と膝痛と逆風。苦行のフルコースは虚無・・・
オタク、まともにコーラも注げないらしい pic.twitter.com/XuLURIa1k2
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1716199784434-Zk0Zsfs4Lq.jpg?width=1200)
残り1ブルベらしい。一番熱い時間で登りに入り直射日光にやられサイコン読み39.9℃
いや無理 pic.twitter.com/rgE1IQRouK
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
お膝さん、なにとぞ pic.twitter.com/tMMeXxZbBj
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
登りを終え上越方面に下り14時ごろ薬局を見つけ飛び込む。膝痛発動から約4時間経過。薬さん頼むぞ・・・
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
CL9にてしゃいんさんと再会。暑すぎるので雨降らせてください。ちゃんと飯食いたいなと思い水だけ買ってさっさと出る。
![](https://assets.st-note.com/img/1716200398283-E7MxJoR35o.jpg?width=1200)
CL9~高岡(快活)
どこか飲食店があったら入ろうかなと思いながら気が付いたら8号線。
わーい、むらち、一桁国道だぁいすき♡
唯一の追い風区間、最高だぜと思うもつかの間。16時ごろで飲食店の営業時間にかみ合わず入るのを諦めたまま糸魚川に入ったあたりから風向きがよろしくない。そろそろ親不知区間に入るし結局コンビニ入ります。
さて、18:00で880km。宿はゴール後35kmくらい金沢方面に走ったところだから155km。どう考えても宿に間に合う気がしないのでキャンセルの電話を入れる。明日荷物回収に行かなきゃ・・・
22時ゴール目標が翌11時までにゴールでよくなったので時間的に気が楽になった。しかし普通にゴールしてしまうと宿難民になるので快活代案を検討し切り替える。本日あと100km
水分が足りんので糸魚川にて休憩
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
調べた感じ入れそうかなって店基本閉まってる pic.twitter.com/v9UmCl5y7c
親不知区間は危険が危ないとか散々聞かされていたので内心ビビりながら突入する。路肩が狭いうえに、交通量が多く、流れが速い、新潟→富山だとトンネル内は登りが多い、とのことです。夜はだめだとか昼はだめだとか諸説聞くのでよくわからない。
いざ突入してみると聞いてたほど交通量もなく路肩もよくある狭さで流れも普通。
運が良いのか、私の感性が鈍いのか、難なくクリア。(R8キャノボに挑戦するときはそこまで気にしなくてよさそうだ。多分新潟市内と京都の時間設定の方が大事な気がする。)
親不知区間、楽しかったよ pic.twitter.com/BzlcdD1h7i
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
金沢ゴールなので富山はfinal prefじゃない(富山入りの写真撮り忘れた)
さて、富山に入りひたすら海沿いの堤防みたいなところを走らされているが・・・正直親不知のような道よりこちらの方が苦手。
![](https://assets.st-note.com/img/1716202382130-2Kribw22YW.jpg?width=1200)
気が付いたら魚津くらいまで来ており、道をそれたらいくらでも人権飯にありつけそうなことに気が付く。
![](https://assets.st-note.com/img/1716202657927-WR0GGqJbhH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716202657903-NdXDN5NOuP.jpg?width=1200)
飯を食ったら力は出るが眠くなるのが世の理。その辺の帝国ホテルで40分ほど溶かす。こんなところで時間を使わずはよ快適環境で寝たい。
そして爆風が吹き荒れてくる。予報を見ると朝ならおさまっていそうに見えた。魚津近隣の快活にするべきだったか!?
とはいえ戻るにも微妙な距離なので進む。もっとひどい暴風雨の中走ったことがあるのでひたすら心を殺して走る。さや・・・
というわけで1:30快活クラブ高岡店に着。さっさと寝る。
982km地点66時間
この日の走行は282km21時間・・・グロス13.4kmph(笑)
高岡(快活)~氷見(ゴール)
起床はもちろん6時20分・・・。
長岡1泊目と同じような睡眠時間だが調子が全然良い。1夜通さないの大事。
最終日20km+金沢まで65kmくらい、がんばろうね。
膝痛薬を飲みスタート
さや、米原600の時に一緒に来た快活だよ。あと20km頑張ろうね pic.twitter.com/2e2RwRD4Px
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
寝起きヒルクライムチャレンジで二上山万葉ライン。とても卯辰山を連想させる登りだった。しかしわざわざここにフォトチェック設定するの悪でしょ。夜登らなくて正解だったな。
何かの間違いでここ卯辰山じゃねえかな pic.twitter.com/JJdAAuSDqP
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
山を下り入道県・・・氷見市に入りゴール
72時間くらいでした。
千葉1000痛ディスクチャレンジfin
— む-Runway (@murajolno9727) May 5, 2024
さて本編の金沢自走しますかねぃぃぃ pic.twitter.com/VOWmsZoCBb
氷見(ゴール)~金沢(真ゴール)
受付をしながらのんびりしすぎて膝が固まってしまった。痛ぇ。
忘れてはいけない本編金沢自走。このためにゴールまで通さずに20km手前で快活に泊まったと言っても過言ではない。
金沢自走のために痛ディスクで走ってきた。1000km痛ディスクブルベの後に金沢自走できるのは今回だけ。膝が痛いなら膝が痛くならない走りをしたらいいじゃない。膝痛はやめる理由にならないヨシ!
(ていうか荷物回収しなきゃ)
![](https://assets.st-note.com/img/1716204881787-zOCcRWesQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716204881790-8BukRUMLIU.jpg?width=1200)
安養寺御坊跡だよ pic.twitter.com/HXMj7WuHjt
— む-Runway (@murajolno9727) May 6, 2024
安養寺(2回目)
宿で荷物を回収。残りのルートを確認しあることに気が付く。あれ?R359通れない?(赤線)
というわけで青線ルートR304で金沢入りを目指す。なんかもう1か所通行止めがあることに気がしてピンクのルートをとることに。実際は関係ない側道が通行止めだったのでR304は通れたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716205343836-dMAWrps8Uj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716205801443-hU03vRYXTI.jpg?width=1200)
金沢入り!final pref!きたきたきた!
さて、卯辰山行くぞ~(林道入り)
膝痛持ちが登る斜度じゃないところが多々あった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716205946304-RuIetNhDUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716205946232-gD6T89u08e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716205945665-KHZPHISWHB.jpg?width=1200)
最短ルートチャレンジ失敗!どうして。林道で合流したりょりょさんいわくR304下れば遠回りだが人権だったはず。
そして雨が降ってくる。ツバサ・ラ・リベルテだね。
おのれレインさん@mhshine pic.twitter.com/t8H9zdtLsX
— む-Runway (@murajolno9727) May 6, 2024
一旦市街地に下って8番ラーメン。
![](https://assets.st-note.com/img/1716206419417-6v7LLIjUYs.jpg?width=1200)
この日のWith×MEETSで8番ラーメンってワードが出るとは微塵も思ってもいない。
気を取り直して真のゴール卯辰山へ。何度来ても良いところです。
5回目の金沢自走。日数かけてるだっけあって過去一番疲れたかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1716206663914-u7dPy2NqNW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716206663883-lITLYyQ6GO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716206759431-7t0shzEbzz.jpg?width=1200)
撤退戦
社畜には時間がない。4連休ですら顰蹙ものだ。というわけで明日は出社なので最低限のポイントを周り撤退戦に突入する。
![](https://assets.st-note.com/img/1716207339004-6cVuoYzUXh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716207339395-9aXQDgFvch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716207474139-Kf6L4KYFOn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716207339293-uWSGXlpm7q.jpg?width=1200)
りょりょさんと駅のすし屋にて。どうして千葉で見送られて金沢で出迎えられてるんだろう。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716207340071-3bbxulCTKw.jpg?width=1200)
新幹線に乗る。3月からは北陸新幹線になっている
さて、撤退戦 pic.twitter.com/AkweZKEVoa
— む-Runway (@murajolno9727) May 6, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1716207743241-hw2WQAyuTV.jpg?width=1200)
終電で敦賀の乗り換えが8分しかない。アナウンスやほかの乗客の緊張度が違った。私も自転車を担いで走った。まさに徒町チャレンジ
しらさぎ1本で名古屋まで行けていたころが恋しい。敦賀、米原で乗り換えが発生。正直乗り換えが多く不便になった。
オタク帰宅〜
— む-Runway (@murajolno9727) May 6, 2024
社畜なので寝ます pic.twitter.com/JyuejHVvpm
出社はしたけど膝が痛すぎて座ったらまともに立てませんでした。
あとがき
1000ブルベの経験は少なくあまり計画通りに進まなかった。さやかさんの特技のように計画を立てて物事を進めるのは難しい
![](https://assets.st-note.com/img/1716208507772-ccfvTAihbt.jpg?width=1200)
なにはともあれ1000kmを2回達成したのでR10000要件は1200以上を1回走れば達成となります。
1000km走りました。金沢自走しました。楽しかったです。はいおしまい
余談
5/18に蓮ノ空2nd神戸Day1に行ってまいりました。連番者はこのブルベの少し前に九州から痛チャリで1000km級金沢自走を達成したはるさん、蓮ノ休日連番でした。
1000km級金沢自走達成者連番のため徳がオーバーフローして神席でした。
自走しか勝たん!