見出し画像

ジムバトル3回目の挑戦(2024年8月4週目)

やあ、僕むらえもん。
今回は、前回考えたデッキで3回目のジムバトルに参加した記事を書こうと思います。
↓↓前回の記事はこちら↓↓


1.目標

今回の目標は下記の3つです。

  1. デッキ構築の考えが正しかったのか答え合わせする。

  2. リザードンに勝つ。

  3. 戦績は勝ち越し。

2.使用デッキ

使用デッキは前回作成したカミツオロチexデッキです。詳細は書き初めにある前回の記事のリンクをご覧ください。

大樹型オロチポンズ

3.戦績

今回のジムバトルの戦績は2勝2敗でした。デッキ構築時に予想した展開ができたかどうかが勝敗を分けたと感じました。

1戦目 vsドラパルトex 負け1-6
こちらが後攻でカジッチュスタート。後1でベンチにカジッチュ、ノノクラゲ、草ポンを立てました。相手は先2でサマヨールのカースドボムでベンチのカジッチュを倒し、次にドラパルトにきらめく結晶を持たせてファントムダイブでバトル場のカジッチュ、ベンチのノノクラゲを倒してきました。かなり厳しいスタートとなり、そのままファントムダイブの圧に耐え切れずに敗北。

2戦目 vsドラパルトex 負け3-6
またしてもドラパルトとのマッチ。この試合も後攻で、先2で殴られると1戦目と同じ展開だなと思ったところ、ロトムVのそくせきじゅうでんで終わったため、これはいけると思いました。ただ、結果として2ターン目にリククラゲやカミツオロチ(進化手段)を手札に引き込めませんでした。
3ターン目は相手のボスから、カースドボム、ファントムダイブでキチキギスとカジッチュが倒されます。返しのターンはカミツオロチを立てたものの、エネの枚数が少なくドラパもワンパンできなかったため、ワンチャン耐えないかなとボスでロトムVを呼び出して番を返しました。ただ、結局ロトムにエネをつけて逃げられてしまったので、あそこは殴り得だったなと思いました。最終的に押し切れずに敗北。

3戦目 vsゲッコウガex 勝ち6-2
この試合も後攻。ヒスイドレディアVスタートで、後1で草ポンとカジッチュ2匹をベンチに並べ、「まいおどる」で手札も補充。後攻でヒスイドレディアVスタートができるとこの動きが強いです。
2ターン目はスターパフュームで草ポン、カミツオロチ、草エネ3を回収し、草ポンでドロー、アメを引いてカミツオロチに進化して攻撃するという期待する動きができました。3ターン目は2匹目のカミツオロチも用意でき、そのまま押し切って勝ち。
対戦後に分かりましたが、相手はピジョットとゲッコウガを立てるためにアメを2枚使ったものの、残り2枚はサイドに落ちていたため、後続のゲッコウガが立てられなかったようです。

4戦目 vs悪リザex 勝ち6-5
この試合も後攻。ドレディアVスタートで、後1はベンチにカジッチュ2匹、草ポンを出して終了。先2のカースドボムでカジッチュが倒されましたが、後2で、スターパフュームで草ポン、カジッチュ、草エネ3を回収し、草ポンでドロー、大樹でカミツオロチに進化し、フトゥー博士のシナリオでバトル場のドレディアを戻し、カミツオロチで攻撃。240ダメージで相手のピジョットは倒せなかったものの、今回も期待するような動きができました。序盤にカジッチュを2匹展開できたため、カースドボムをされても戦えたのかなと思います。その後はこちらが押し切って勝ち。リザには絶対勝ちたかったので嬉しい勝利でした。

4.良かったところ

  • 目標のうち「デッキ構築の考えが正しかったのか答え合わせする」を概ね達成。細かいところで気になる点はありましたが、構築方針は正しく、実際、2ターン目でカミツオロチを展開できた試合は勝てました。また「このカードはどういう役割で採用する」「どういう展開をする」を簡単でも言語化したため、自分の中でどうすればいいかが分かっており、場面場面で悩みつつもスムーズに自分の番を進めることができました。

  • 目標のうち「リザードンに勝つ」を達成。リザには特に勝つ、他のデッキともやりあえるという構築を目指したので、達成感がとても大きいです。

  • 想定以上にヒスイドレディアVSTARが強かった。スターパフュームでカミツオロチ、草ポン、草エネを手札に加え、そこから草ポンのエネ加速+ドローで必要なカードを無理やり持ってくるような動きができました。

  • フトゥー博士のシナリオも優秀だった。役目を終えたバトル場のヒスイドレディアを回収して、ベンチのカミツオロチをバトル場に出せたこと(実質ポケモン入れ替え)、回収したドレディアを大地の器のコストにしてエネを持ってこれたこと(役割後のためコストが痛くない)、空いたベンチ枠に草ポンやキチキギスを無理なく並べられたこと。これらの効果もあり、4戦目は勝てたのかなと思います。

5.悪かったところ、もう少しなところ

  • 目標のうち「戦績は勝ち越し」は達成できなかった。どうしてもドラパルト相手だと勝てません。特に先行2ターン目で殴り始めると、手が付けられません。(これは2進化デッキの宿命か)

  • 5-6で負けるイメージからブライアを採用しましたが、あまり使う場面はないかもしれない。相手のサイドだけ見ると、カースドボムでカジッチュ倒して1枚(残5枚)、カミツオロチを倒して2枚(残3枚)、2枚目のカミツオロチか草ポンを倒して2枚(残1枚)、最後に何かで1枚。という流れが多く、ブライアの条件である相手のサイド2枚が満たされません。ただ、この辺りはまだ何とも言えないため、採用は続けます。

6.余談

①終了後にドラパルトに勝てる構築を少し考えましたが、いい案が思い浮かびませんでした。エヴォを採用して後1、先2でリククラゲを立てるしか対策がないように思いました。ただ、それならカミツオロチを抜いて、大空洞リククラゲの構築で戦ったほうがいいなと思いました。(デッキの軸が崩壊するためやらない。相手が2ターン目で殴ってこなければ勝ち目はまだ残る。)

②今回のジムバトルは19人参加、そのうち小学生は6人でした。そして今回は4戦とも小学生相手でした。すごい確率。子供相手ばかりで、ここは学童でしょうか…。ちなみに全部じゃんけん負けて後攻になりました。

③初めてのジムバトルで僕がボコボコにされて、その上、煽ってきた小学生が今回のジムバトルにも参加していました。今回はリベンジしたいと思いましたが、残念ながらマッチせず…けちょんけちょんにしてやりたかった。
ちなみに、この回の優勝者はまたこの子のお父さんで、しかも全勝。お強い。

7.おわりに

ファーストエントリーキャンペーンは3回目でヨルノズクを手に入れました!これでジムバトル3回エントリーの目標は達成し、デッキの構築も満足したので、しばらくはジムバトルは無理せず行かなくてもいいかなという感じ。今後は気分が乗った時と、新しくキャンペーンが始まった時に遊びに行こうと思います。
また次回をお楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!