見出し画像

ジムバトル2回目の挑戦(2024年8月3週目)

やあ、僕むらえもん。
今回は2回目のジムバトルに参加した記事を書こうと思います。
↓↓前回の記事はこちら↓↓


1.使用デッキ

今回利用したカミツオロチexデッキ(ごちゃごちゃ)

使用デッキはカミツオロチexデッキです。
前回の考察を反映しつつ、欲しいカードが集まらなかったこともあり、中途半端な仕上がりです。また、闘ポンやミミッキュなどを採用した妨害・LOデッキに強く出られるよう闘ポンを採用しました。その関係で鬼の仮面、ルミナスエネルギーも採用しています。

また、フォローしている方のカミツオロチ構築も参考にしました。
バトル場を草ポンにもカジッチュにも任せたく無いので、カミツオロチが出るまでの妨害としてハバタクカミ→私は闘ポンを採用。また、逃げ1が多いため緊急ボードを採用。

↓↓参考にした記事はこちら↓↓

2.戦績

2回目のジムバトルの戦績は1勝3敗でした。前回よりうまく立ち回れなかった印象です。前回から変更した部分がうまくはまらなかったなという印象です。

1戦目 vsデンチュラex 負け1-6

デンチュラexによるグッズロックが厳しかったです。これまで何回かデンチュラと戦っており、全勝していることからあまり苦手なイメージはありませんでした。通常は草ポンとエネが引ければエネ加速+ドローで無理やりカードを持ってきたり、カミツオロチexでデンチュラexや裏のハピナスexをワンパンしながら有利に運べる展開が多いです。ただ、今回はとにかくエネルギーが引けなかったです。大地の器などのサーチもできず、カミツオロチをやっと出せてもダメージが低く倒しきれませんでした。

2戦目 vs悪リザードン 勝ち6-3

闘ポンスタートでかなり有利に試合を運ぶことができました。
カースドボムで削られつつも、しっかり耐える(ヨノワールが2回必要)ことができ、最後はカミツオロチで試合を決めに行きました。
また、相手は偉大な大樹を採用した構築であり、僕も偉大な大樹を使った構築を考えているため、動き方の勉強になりました。
なお、小学生のようで、家族と来ていました。VSTARマーカーはシャドーボックスで作成しているなど、こだわりや好き具合を感じました。

3戦目 vsドラパルトex 負け5-6

序盤にベラカスを用意でき、好調なスタートを切れました。ただ、その後にカミッチュを引けず、草ポンで戦うしかなく、ダメージレースに勝てない厳しい戦いでした。きらめく決勝でドラパルトのエネ要求が下げられ、オーガポンの打点も軽くなることが地味に厳しかったです。
試合後は、リククラゲexを勧められたり、この盤面はこうした方がこっちも厳しかったと感想戦をしたことで、こちらの理解度も上がりました。
なお、2戦目の相手のお父さんでした。試合が終わった子供達にちょっかいをかけられていました。

4戦目 vs悪リザードン 負け5-6

草ポンスタートから、途中でカミツオロチに進化して戦いました。カミツオロチが倒された後は闘ポンで耐えながら試合を運びました。ただ、最後にボスで裏を呼び出されて負け。
なお、2戦目の相手のお母さんで、試合後もWCSの話をするなど、かなりポケカ熱を感じました。
というかおいおい、この家族ばかり当たってないか?(子供は3人いたから全員じゃないけど)

3.良かったところ

  • 緊急ボードを採用して良かった。カミツオロチが用意できて、バトル場の草ポンが逃げたいとき、エネを切らずに下がれるため、カミツオロチの打点が下がらない。

  • ある程度プレイングだったり、次はどうすればいいかのセオリーが身についていた。

4.悪かったところ

  • リククラゲがあまり刺さらない。トラッシュから手札への回収(ポケストップ、レジドラゴVSTER、エネルギー回収、夜のタンカなど)は妨害できますが、トラッシュからデッキに戻す(すごい釣りざおなど)、トラッシュから場に展開する(力の砂時計、オーリム博士の気迫など)は防げないため、そこまで妨害性能が高くない。

  • タイプ相性で悪リザに強いと思われがちですが、意外とそうでもありません。理由は必ず入っている「かがやくリザードン」が重すぎることです。カミツオロチexは弱点込みでワンパンされます。HPも160あるため、闘ポンのぶちやぶる1発では倒せず、草ポンも相手1エネ+こちら3エネでは倒せないため、立て直しのターンが厳しいです。

  • 闘ポンが刺さったようで刺さらなかった。闘ポンスタートならいいですが、わざわざエネを切ってまで闘ポンを前に立てるか?という部分や、闘ポンも殴るまで時間がかかることから、あまり有効に働いた場面はありませんでした。結局、ボスやプライムキャッチャーで裏と交代させられ、サイドを取られる戦いが続きますし、耐久よりも速攻に舵を切ることがよさそうです。妨害系には「キャンセルコロン」で戦おうと思います。

5.おわりに

ファーストエントリーキャンペーンも中盤ですが、無事になかよしポフィンを受け取れました!汎用性が高く、集めるにも高いため、何枚あってもいいですね。
この日の戦いを経て、僕はデッキを見直しました。かなりいいなと思う構築ができましたが...これはカミツオロチexデッキと言えるのか微妙な構築になっています。果たして、カミツオロチはエースの座を守り切れているのか。また次回をお楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!