見出し画像

臨時ボーナスもらったみたいな日

今日は息子の22ヶ月検診というものがあり、子どもの発育について保健師のような立場の人?が話をするっていう日でした。
義母についてきてもらい、子どもと共に向かいました。

妊娠も23週を迎えると疲れやすくなるというのか、夜のトイレは必ずなので、熟睡ってのは難しいんですけど、眠くもあるし、思うように動けないし、そろそろ自分の動きに余裕を持った時間をプラスして活動しないと、予定していたことできないかもしれない。

今年に入ってありがたいことに子どもに日本語を教えるセッションを週1で来月までお声がけいただいたこともあり、明日はそのセッションの前に英語の生涯学習コースがあって、早退して日本語セッションをする予定。
とその前に息子を義実家に預けて、そこから英語レッスンに向かうから、何時に起きようかなとか考えていたところ、義母が今日息子を夜から明日まで預かってくれると!

2020年にイギリスに移住して、義両親との仲がこんなにも良い方向に向かうなんて想像してなかったので、孫の力ってすごい。

ということで、今日なんとブログをかけている!驚き!ブログ書けていない間も、「いいね」とか「フォロー」してくださる方々がいて、お知らせが携帯電話に通知されるたびに感謝しながらも、お礼が言えずにいた日々でした。
ほんと皆様に感謝!

ということで、今日は2つほどお話し。

【ようやくDVLAにマニュアル免許書き換え書類を送れました】
DVLAってイギリスの運転関係の国の機関なんですけど、日本で言うと免許センターとかに当たるの?勉強不足ですみません。
日本免許をイギリスの免許に書き換えられるのはイギリスに移住してから5年以内らしんですよ。そうだとイギリスで新たに運転レッスンとかテストとか受けないでいいらしいんですよ。

(在英日本大使館HP)
https://www.uk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/index_000048.html

https://www.gov.uk/government/organisations/driver-and-vehicle-licensing-agency

在英日本大使館に依頼した運転免許証抜粋証明申請書はロンドンに住む友人に代理人として受け取ってもらいました!ほんと感謝!
代理人として受け取ってもらうためにも自身のパスポート原本と免許証原本を送るんですけど、私も無知ね。special deliveryに「PAID」って書いてあったし、確かに封筒買ったとき私にとっては結構な金額払ったんですけど、この書類を友人に送るときにまた送料請求されたんですよ。
後から知ったのは、すでに支払い済みの封筒を使う場合、送料かからないって。別の郵便局で対応してくれた人が教えてくれて。
郵便局によって対応違うって、信じられないけど、イギリスではあり得ることだと経験。無知って怖いねー。
私もえ?なんでまた払うんだ?とは思ったんですけど、請求されたとき「ここんPAIDって書いてありますけど」とは言えなかったというか思いもよらなかった。

実はこの申請書を依頼したときも、大使館の対応にいささか疑問がある対応されたんですよね。
もう、DVLAにもされて在英日本大使館とも色々あったので、申請は年明けにしたんです。巳年って何か新しいこと始めるのには良い年って聞いたし!

送料はダブルで取られたけど、DVLAの申請がうまくいくといいな。

【地元のスーパーでのなんだか微笑ましい出来事】
義実家にいた時によく行っていたコープがあるんですけど、それこそ、DVLAに免許書き換えの書類を送るためにSpecial Deliveryを送るために久しぶりに行きました。
コープに郵便局が入ってるんです。ほとんどのコープにある。
そこで、郵便局の担当女性が「久しぶりね!旦那さんにこの前会ったけど、双子を妊娠してるんだって?」と聞いてくれて、性別がわかったことを伝えたら、自分のことのようにめっちゃ喜んでくれたんですよ。
それから、レジの女性も「もしかして、あなたが双子を妊娠している方?息子さん可愛いわねー。この前パートナーさん?と話して双子の性別がそろそろわかるって聞いたのよー」と話しかけてくれました。
義実家を離れて2年経つのに、まぁオットがよく喋るのと今もそのコープ使ってるってこともあるんですが、まさか私のことまで覚えてくれているとは。
性別の話をしたら、初めて話すレジ担当の女性なのに、めっちゃ喜んでくれて、なんか、すごい喜んでくれて、こんなに喜んでくれるの?ってくらい喜んでくれました。

私の住む地域はアジア人少ないけど、日本人はもっと少ない。コープに買い物に来る人も私くらいしかアジア人見たことない。
けど、なんか、地域住民の一部になった気がして嬉しかったな。

あとは、生涯学習で通ってる英語のコースは自分が人と話す時の勇気をくれてるかも。私は海外留学もした経験ないし、英語もなんちゃって英語でそれとなく生きてきたから、ほんとに人と会話するってすごい壁高いんですけどね。

また臨時ボーナスもらったみたいな日があったらブログ書けたらいいなって思っています。

いつも「いいね」や「フォロー」くださる皆さまありがとうございます。私のブログはちょー不定期ですが、これからもお付き合いいただけたら嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!