
段階的なロックダウン解除でパブが開きました
昨日はお天気で、ロックダウン中に閉鎖していたパブなどのお店が再開するのをお祝いしているようでした。
みんなが待ちわびていたお店の再開。
オットは朝から興奮してパブの開店時間と同時に入店して夜までいると意気込んでおりました。
皆が待ちわびていた中に「美容室」があります。
美容室の前に列になって並んでいる人々が。しかも路上に面している美容室という美容室の前に列があるではないですか。
みんな耐えていたのね・・・。
私は街をよく知らないけれど、唯一お気に入りのアンティークショップがあり、目の保養をすることができました。
街中で開店しているパブもまだまだそんなに多くないようで、パブにも列ができていました。
パブも野外の席のみが使用可能という状況です。
オットはパブに行きたい気持ちが抑えられないのか、街についた途端走り出していました。
新年のバーゲンセールじゃないんだからと思いながら、結局15分くらい待つ事になりました。
というか、パブの人気すごいなぁ。とシミジミ。
居酒屋みたいに飲む気をそそるオツマミないパブへの愛はそこまで持てないムラコですが、飲みにきている人たちは楽しそうに飲んでいました。
こちらのジンで割るオオカミロゴはおいしかったです。
気付いたら11時間くらい飲んでいたんだろうか。。。
パブも日が暮れると寒くなるので、その後は義理シスターの家で飲み直しておりました。
そして、今日
久しぶりに経験した二日酔いのあのスサマジイ気持ち悪さと共にバイトへ向かうムラコ。
怖いのが夕方になると、「迎え酒」しちゃおうかなって思ってる自分がいる事です。
そうそう、オットは「迎え酒」を「Hair of the dog (ヘアー オブ ザ ドッグ)」と言っていました。
何かの意味があるのでしょうが、犬の毛って表現するところが面白いですね。