![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060011/rectangle_large_type_2_8e44d12acef4e3b69a87c3686d6c0a21.jpeg?width=1200)
クラウドファンディング一時中止
クラウドファンディングの会社「キャンプファイヤー」の担当の方から連絡がきました。
結論
個人では寄付型のクラウドファンディングは利用できません。
寄付型のクラウドファンディングは
自治体や学校法人、認定NPO法人、公益社団・財団法人など
が利用することができるということです。
なーるほど。
そうなれば「購入型」ということになるのですが、
購入型になると、任命権者の許可が必要になる。
ミライの村づくりは教育に関する活動は部分的なので、
ここは別の方向ですすんで方がいいだろう。
この場合、
①会社を使わずグループでクラウドファンディング
②NPOを作る。
③妻にお願いする。
個人的にはNPOを作る方向も1つ調べてみようとは思っていたので、
この機会に情報だけはとっておこうと思っている。
この間クラウドファンディングはもうスタートされましたか?
とか
クラウドファンディングすごいですね。応援します。
とか
メッセージいただいた方。
心の中で応援してくださっていた方。
気にかけていてくださった方。
ありがとうございます😍
ひとまず、クラウドファンディング一時中止といたします。
Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook