![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68624001/rectangle_large_type_2_f6f05a30d195208624096ee7cdc5d158.png?width=1200)
初投稿=強制隔離1日目
初めての投稿です。
一つ目の投稿は何を書いたらいいのか,
まだ2文目なのに15分以上悩んでいます。
悩むのは,書きたいことがいくつかあるけど
それを整理整頓できていない証拠。
頭の中で散乱しているトピックを
どの順番でどのような言葉を使って表現するか練習をしないと。
フリーランス1年目,仕事環境や人間関係の変化など
何かと理由を作って目を背けてきたSNSやウェブ上で
自分を表現すること。
フリーランスになるきっかけを与えてくれた友人含め
ネット上で見てきた数々の記事や動画で言われている
とにかく始めてみること。
中途半端な状態で始めることがとにかく不安な私には
それがとてつもなく難しいこと。
この初投稿に至ったのは,上記のことがベースにあって
そのうえ,着手するのに丁度いい時間を手に入れたのが大きい。
ようやくタイトルの「強制隔離1日目」について
このタイミングで触れることをお許しください。
プロフィールに記していますが,米国籍の方と婚約しており,
相手の実家に挨拶に行って帰国し,ちょうど強制隔離を始めたところです。
相手の親と初めて直接会うことができ,素敵なホリデーを過ごせたので,
個人的には強制隔離があっても行く価値のある旅でした。
強制隔離という単語は,少し強くてあまりいい印象ではありません。
ただ,今の私には強制的に自分と向き合うことができる貴重な時間です。
このように初投稿に着手できたので。
数年携わってきた健康づくりにおける運動指導の仕事では,
運動による身体への健康効果は長くは続かないので
コツコツ継続しましょうと偉そうに伝えてきました。
きっと,書く・伝えるスキルを磨くのも同じなはず。
初投稿なので,もっとたくさんの自己紹介を書きたいけれど
細く長く継続するために,一旦区切りをつける練習をしよう。