見出し画像

【新発田市】ふるさと納税について思うこと

長い連休でしたが、あっという間に終わってしまいました。
昨年は赴任先でずっと一人でしたし、とても長く感じましたが
今年は子どもとも過ごせて良かったです。

さて、大型連休になると、ふるさと納税の候補を考えはじめます。
※もらえるはずの6月の賞与の使い道の1つです。

いままでは、お肉とか魚介類とかクラフトビールとか
好きなものや、家族で食べたいものなど「モノ」を中心に
ふるさと納税先を考えていました。

しかし、まぁこんなnoteも書いているので新発田市もふるさと納税先として
考えるべきだよなぁ。ということで再度、しらべてみたのでその話を。

毎度、長くなりがちですので3回に分けて書いていこうと思います。

1.新発田市のふるさと納税 (今回のnote)
2.返礼品について (書いたらリンク張ります)
3.こうしてくれると嬉しいな 
(書いたらリンク張ります)

1.新発田市のふるさと納税

新発田市の令和元年度のふるさと納税は
なんと 約6億5700万円もの寄付がありました。
一方で経費が約2億7700万円ということで
3億8000万円くらいの収入になっています。

経費のうち1億8500万円は返礼品の購入費用ですので
新発田市内の農家や企業などへお金が流れていることになります。

※公表されている1788自治体のうち168番目の寄付額でした。

ちなみに新潟県内では以下のような感じです。
新発田市は6番目でした。

燕市もですが阿賀町すげぇという感じですね

1.燕市   42億3700万円
2.魚沼市  21億0900万円
3.長岡市  18億8800万円
4.南魚沼市 17億2800万円
5.阿賀町   6億8000万円

■データの出どころ
 総務省 ふるさと納税 ポータルサイトより   https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20200804.html



ちなみに新発田市からふるさと納税を行っている人は
なんとわずか940人!!!!
9,119万円が寄付され、新発田市税の控除分は3,941万円

ということで、新発田市のふるさと納税は
3億8000万の収入があり、一方で約4000万しかよそに流れておらず
3億4000万円ほどふるさと納税で市の収入が増えています。

※新潟県全体で29,472人 29億2400万円(14億7100万円)
 仙台市単独で30,444人 33億0500万円(19億5800万円)

新発田市の令和3年度一般会計予算が417億3000万円なので
ざくっり1%くらいの影響があるわけです。
燕市とか1割くらいの影響度なんでしょうか?
市民サービスへの影響度たるや・・・ですね。

参考までにですが、新発田市の人口が2021年3月末で95700人なので
一人あたりに直すと3,552円。。。なんか急に残念な感じですが
使い方次第ではいろいろできることもありそうです。

正直なところ、今後も伸ばせる可能性がある領域かと思いますし
ふるさと納税の収入を住民サービスの向上につなげることで
人口を増やすとも可能かと思いますので
この収入をもとに2,3人くらい採用して、
専任で徹底して業務に邁進してもらうのが長期的には良いのではと思います。

ちなみに、自社で商品をつくるわけでもなく、
さとふるなどはCSM(Contents Management System)があり、
更新などは慣れてしまえばシステム的には難しくないはずです。

返礼品の魅力を引き出すことや、返礼品を開拓すること
新規寄付者や継続寄付者などをKPIにして
戦略的に取り組んだらよいのではないでしょうか。

ふるさと納税はビジネスではないと考える意見もあるでしょうが
地方都市としては生き残りをかけた戦略の1つかと思います。

また、ふるさと納税の返礼品は地場産業に限られるわけで
産業の発展やブランド形成にも寄与するわけです。

新発田市のふるさと納税の今後に期待です!!

次回は新発田市のふるさと納税の返礼品について
書いてみようと思います。

引き続きよろしくお願い致します。

--------------------------------------------------------------
■新発田市の募集要項はこちらから
 2021年度 新発田市職員採用案内
 https://www.city.shibata.lg.jp/machidukuri/saiyo/saiyo/1015230.html
--------------------------------------------------------------
■新発田市へのふるさと納税はこちらから
 https://www.city.shibata.lg.jp/machidukuri/furusato/index.html
--------------------------------------------------------------
■このnoteの趣旨
 このnoteは新発田市や市の政策を批判するものではありません。
 いつか帰る地元はいまどうなっているのか?という疑問や
 こうなったらいいな。を一個人の主観で書いています。
 多様なご意見あるかと思いますが、このnote自体もその多様な意見の
 1つとして捉えていただけますと嬉しく思います。
--------------------------------------------------------------

シェア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?