![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34651484/rectangle_large_type_2_a3cbbd8c13c88b6294aff432c62dabbd.jpg?width=1200)
あなたも私も
今朝一番のありがとう
18日の支払いの準備をしようとするじゃん?
— 抹茶ラテ (@machaxlate) September 14, 2020
引出しを開けて請求書とか確認したら
先週の私によって伝票も銀行の引き出し用紙も記入されて通帳もセットされ後はハンコもらって銀行にもっていったらいいだけになってた!
いまだの七月中旬からの仕事の整理がついていない
未払勘定から振込処理してある分も
肝心のその前の勘定仕訳をしていなかった分があり
合わせながらの事務処理である
そうだよ、今月の20日は日曜日だ
二日間支払日が早いのだ
土日で集計していた20日付振込分の支払いリスト
最終チェックをし
無事インターネットバンキングの手続きを済ませた
何をやっているのやら
頑張れよ自分
いやいや十分頑張ってるジャマイカ
何処からかラテン音楽が流れてきそうだ
何を慌てることがあろうか
せいぜい生きてもあと四十年あるのかな
そういうと息子に
そんなに生きても困るよね
また言われそう
その度に生きてやろうじゃないかと強く思う
生きて困らせてやろうじゃないか
カシオペアあなたも私もいずれ星
【今日の季語3913<991】碇星(いかりぼし):仲秋の天文季語。「カシオペア」座の和名で「山形星」とも。ギリシャ神話ではW形に並ぶ五つの星を椅子に座した王妃の姿に見立てたが、日本ではこれを碇の形と見てこの名で呼んだ。◆碇星ジョーカーを出すタイミング(吉田明子) #kigo
— HAYASHI Yoshio (@twryossy) September 13, 2020
カシオペアは秋の季語であったか
そう、いずれみんな星になるのだ
そんなこと事を思い考える月曜日だった