TradingViewアラートを元にBFS-Xで発注を行うBot
エル(@xxxElxxx)です。
今回はTradingViewのアラートを元にBFS-Xで取引を行うBotを販売致します。
高頻度はBFS-Xでロジックを組む、スイングはTradingViewでバックテスト&アラート発生で発注といった使用が可能になります。
すでにTradingViewのアラートを元に売買を行えるサービスは存在しています。
ではなぜ今回このようなBotを作成したかというと、BFS-Xとの同時稼働を目指すためです。
BFS-Xにはポジションずれを自動で補正する便利な機能がついていますが、その機能を使用する際は他のBotを稼働させる事が出来ません。(ポジションずれと認識されるため)
そのため
TradingViewアラート → bitFlyer発注
ではなく、
TradingViewアラート → BFS-Xで認識 → bitFlyer発注
となるBotを作成しました。
間にBFS-Xを組みこむことで、ポジションずれと認識されず同時稼働が可能となります。
◆提供するものは?
・TradingViewアラートを元にBFS-X上から発注が可能となるBot
・上記を使用するためのBFS-X用のロジックファイルと設定ファイル
・当Bot使用のための環境構築手順(AWS)
→AWSにおいてCloud9環境の導入を前提とする
・TradingViewのアラート内容説明
・当Bot使用方法
◆どんな機能か?
twitterにも掲載しましたが以下の画像がわかりやすいかと思います。
TradingViewでアラートが発生したタイミングでBFS-X上から発注を行います。
以下に主な特徴を記載しておきます。
・TradingViewとの連携はWebhookを使用するため、アラート発生から発注までのタイムラグはほぼありません。
→当BotはWebhook通知をBFS-Xが稼働しているサーバーで直接受信し、高速に取引します。
・発注後は60秒(変更可)のスリープ処理を挟むため、遅延時の重複注文を防ぎます。
・アラート発生時に注文が通らなかった場合、自動で再注文を行います。
→APIリミット超過による発注不可等
・ドテン型のロジックの場合は、自動で発注ロットが2倍になります。
・アラート発生時、Discordの指定チャンネルにアラートメッセージを送信します。
・成行注文のみに対応しています。
◆注意点
・本Note内容利用により被る損失や被害に対して、筆者は一切の責任を負うことは出来ません。
・有料エリアの内容を購入者以外の方に共有することはお控えください。
・当Botはくもすけ(@kunmosky1)さんが販売しているBFS-Xを使用します。
・当BotはTradingViewのWebhook機能を使用します。(Proプラン以上の契約が必要です。)
・環境構築はAWSにおいてCloud9環境を前提として記載しています。
・TradingViewにおけるアラート設定手順を理解している事を前提として記載しています。
※アラートメッセージ、Webhook URLに関しては有料エリアに説明を記載しています。
ここから先は
¥ 5,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?