
金沢の「味楽 ゆめり」さんも推しておきたい
こちらのお店には何度も寄らせていただいており、美味しい料理をいただいて幸せな気分になったり、ちょっと嫌な思いをしたこともあったり(お店側になにか落ち度があった訳ではありません。お店は客を選べないということかもしれません)、いくつかの思い出があります。facebook の友達が増えたこともありました。
当時から人気のお店でしたが、現在では予約が無いとほぼ入れないのでは、という気がします。そんな訳で必ず予約してから来ます。直前に連絡しても埋まってしまっていることもあるので要注意。カウンターの奥で調理しているお店の人も忙しそうです。
こちらの大将は宇出津の出身とのことで、お店には地元から直送された海産物が並びます。カウンターの右に黒板があり、宇出津から仕入れたものはそこに記載されているようです。

まずは、生ビールでスタート。

お造りは日本酒でいただきたい。
ゆめりさんは竹葉推しのようですので、数馬酒造さんの竹葉をいただくことが多いです。以前置いていた竹葉の生酒は本当に美味しかった。
他にも何品か頼んで、会計はちょっとかわいくない金額になってしまいましたが、美味しかったのでよし。たまにはいいよね。

肉厚なしいたけをいただきました。能登はしいたけも名産品のようですね。

甘鯛の鱗焼きもいただきました。石川だと「ぐじ」とは言わないんですかね。
お店をあとにする少し前にお店の人と会話した気がしますが、日本酒を飲みすぎて、ややろれつが回っていなかったかも。
来年も、また訪れたいと思います。
ではでは。
お店のページ。
時々更新されるおかみさんのblog。
食べログは参考程度に。お酒飲まなければこのくらいの予算におさめられるのかな。