
結局、iPad Proを買ってしまいました
前回はこんな記事を書いていたりしましたが、iPad Pro 13インチを購入しました。5/15(水)に注文し、5/17(金)に到着しました。
256GB , Wifi の最廉価モデルです。これまでiPad(初代)、iPad Pro 9.7インチ(初代)といずれもCellularモデルを購入してきましたが、価格上昇には勝てず都落ちのような気分でWiFiモデルにしました。まあ、実際外出先ではスターバックスに入ることが多く、ホテルでもWiFiは普通に使えるし、通信機能が欲しいのは移動中くらいなんですよね。それならiPhoneのテザリングで乗り切れるのではと考えました。
iPad Pro 13インチを購入した一番の決め手は、画面サイズ(画素数)です。2つのアプリ(ここではどちらもGoodnotes6ですが)をSplit Viewで並べたときに9.7インチのiPad Proだとペンのパレット選択がワンアクションではできないということがフラストレーションでした。
ペンの色選択が左手デバイスでできたりすれば、とも考えたのですがどうやら現状では難しそう。そこで、画面が大きくなればおそらく色選択のパレットも表示されるようになるはず、という勢いで注文してしまいました。結果、無事Split Viewでもパレット選択部分が見切れずアクセスしやすくなりました。
Apple Pencil Pro のスクイーズがうまく使えれば、11インチでも問題無かったかもしれませんね。当初Apple Pencil Pro は買わないつもりだったのでその選択肢は対象外だったのですが。
ではでは。