Go To Eatキャンペーンを使ってみて

 みなさま気温変化には無事対応できていますでしょうか。寒いかもと思いながら無理をして外に出た後、日が沈んでから痛い目を見た筆者です。

 さて、10月からGo To Eat キャンペーンが始まりました。予約サイトからの予約でもらえる一律ポイントと、食事券での一定率還元の2種類あります。まだ予約サイトでの一律ポイントしか使っていませんが、ここに感想を記します。

ポイントの付与時期に各サイトで差がありすぎる

 大きく分けて、利用後数日~十数日でポイントが付与されるサイトと翌月の決まった日に付与されるサイトがあります。ポイントを繰り返し利用するためには利用後すぐに付与されるサイトが便利ですが、そういうサイトのほとんどがポイントの期限も短いため、ポイントの有効期限内に確実に外食する人にしか活用できないです。いいこととして、Go To Eat公式サイトが各予約サイトの条件についてわかりやすくまとめています。ぜひ見ましょう。

予約客だと認識されているか不安

 まだポイントが付与されていないので判明したのちに追記します。ただ、ある予約サイトから予約したお店では特に本人確認など行われず、予約サイトを利用したと意識しないまま会計を済ませてしまいました。予約サイト名は入店時に伝えたのですが、どう扱われたのかは闇の中です。ポイント付与結果を見て安心するしかないですね。

(筆者:2tx)
(Twitter:@2txjp)

いいなと思ったら応援しよう!