
爆薬を探知するホウレンソウの話など/南山宏・ちょっと不思議な話
「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2021年6月号、第446回目の内容です。
文=南山宏
子投げ禁止
「校門が閉まってからは、お子さんを投げ入れないでください!」
フランスはアヴィニヨンのとある私立小学校の門前には、閉門に間に合わずに遅刻した児童の保護者たちに警告する、いささか不穏な注意標識が立っている。
遅刻したわが子を、閉じた校門越しに校庭内に投げ入れる、いささか乱暴で危険でもある行為に出る親たちが多いからだそうだ。
ワシントン州公認UMA
米ワシントン州選出のアン・リヴァーズ上院議員は、2017年2月下旬、いわゆるビッグフット(別名サスカッチ)を〝公認クリプティッド(日本ではUMA)〟とする新法案を提出した。
カナダと国境を接する最北西部のワシントン州は、とりわけ森林に覆われた山岳地帯が多く、ビッグフットの目撃例が多発することでも知られている。
同年2月20日付AP電によれば、リヴァーズ議員はその提案理由として、「州の文化遺産と生物の生態系に対し、多大な貢献を果たした」事実を挙げている。
ここから先は
1,847字
/
2画像
¥ 100
ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!