![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42423589/rectangle_large_type_2_497a6503d4ffe7f8352b40dde1f462bc.jpg?width=1200)
怪奇! 那須・古戦場跡に「蠢く謎の影」が出現/田川幹太
心霊スポットでのライブ配信中の動画に、奇妙な「影」が映り込むという事案が発生。これはUMAなのか、あるいは……。映像のプロを困惑させる「ナニか」が向かった先を調べると、さらに謎を深める事実が判明した!
文=西浦和也 写真=田川幹太
心霊映像監督・田川幹太が撮影!
あなたは「フェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)」というジャンルをご存じだろうか? 多くの人はピンとこないかもしれないが、『宇宙人解剖フィルム』とか『第三の選択』みたいなもの、といわれれば、イメージできるだろう。つまり、フィクションをドキュメンタリーのように演出した作品である。他にも海外では『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『クローバーフィールド』、日本では『邪願霊』『放送禁止』『怨念地図』シリーズなどが有名であり、30年以上前からリリースされている。そのフェイクドキュメンタリー先駆者のひとり、田川幹太監督から、先日一本の動画を見せられた。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41587897/picture_pc_75a6dac7052039c6e28e2d029ed1fc7c.jpg?width=1200)
田川幹太(映画監督)/主な作品に『稲川淳二の恐怖への招待状』『杉沢村伝説 完全無削除 絶対恐怖版』『 最強獣誕生 ネズラ -NEZULLA-』などがある。写真は現場となった道路を再調査中の一幕。
「まずは黙って見てください……」
そういって見せられた映像は、真夜中、道の上に止められた車中から、フロントガラスごしを撮影したものだった。車2台が通れる緩やかなカーブの向こう側に、衝突防止の標識のものと思われるライトが点滅を繰り返している。両側には錆びたガードレールが草の間からその頭を覗かせ、その向こう側は、深い林になっていて見通すことはできない。車の中では、田川監督と同乗者の会話が流れている。
この動画はYouTubeチャンネル「mononof7zoochannel」にて公開中。
記事中の生配信の動画はこちらで。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41587929/picture_pc_5bd51642054e1e91924e6fc9c6da1145.jpg?width=1200)
ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!