フリーメーソンが世界に広めた驚異の日本地図と地理学者長久保赤水の謎/皆神龍太郎
新サイト「webムー」で公開
https://web-mu.jp/history/18065/
伊能忠敬が完成させた「大日本沿海輿地(よち)全図」より数十年も前に正確な日本地図を作製した人物がいた。しかも、その地図はおよそ1世紀もの間、旅のお供として日本中で使われていただけでなく、海外にも広まっていたという。
そのきっかけを作ったのが、日本に初めてやってきたフリーメーソンだった。驚異の日本地図はどのようにして作られたのか? そして、どのようにして世界に広まったのだろうか?
ここから先は
6,944字
/
11画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!