見出し画像

どの情報(波動)を受け取るかは、個人の自由

どの情報(波動)を受け取るかは、個人の自由。
引き寄せ的に考えると、違和感のあった情報(波動)を受け入れなくてよいが、そういった情報(波動)もあるのね、と知った後は、サラッと流せば、いい。
固執するとその波動は自分の周りで停滞するから違和感のある波動を更に引き寄せてしまう(共鳴する)おそれが出てくる。
だから兎に角流そう。

引き寄せの人達は、こういったワークを繰り返して、うまくできるようになり、達人へと進化していくんだろう。


動画

個々の受け取れる周波数が違うならば、
マジョリティがマイノリティを評価して貶めるという方法も減少していくのだろうか。
更なる科学的な解明が進むことを望む。
科学者頑張って~!

こういった意見はありがたい。

神秘体験は、科学的に観測できるリアルな生物学的過程である

脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス

なるほど、なるほど。

「ヒトがスピリチュアリティーを追求せずにいられないのは、生物学的にそのような構造になっているからではないか」ということだ。

脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス P20

良い塩梅という着地点

焦ると最も大切な事を見落とす。

8 脳の血流は脳がみずからコントロールしていて、活動レベルが上昇しているときには、普段より多くのエネルギーをまかなうために血流量を増やしている。したがって、基本的には、……

脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス P26

ここから先は

1,407字

¥ 100

ファンになってくれてありがとう😌