見出し画像

筆箱紹介Ⅶ

こんにちは、毎朝布団から出るのが難しいむんです
いや〜最近寒くなってきましたよね(((
僕の周りにもインフルが増えてきて体調管理に気を付けようと思いました。(⁠・・⁠;⁠)
前置きはさておき早速筆箱紹介をしていきます。
それではどうぞ!


筆箱

柄がかわいい

筆箱はるぅのさんのがま口ペンケースを使っています。知り合いから購入させていただきました。ふわふわタイプなのでめっちゃふわふわです(?)この筆箱は前から買おうか迷っていましたが、自分の編成と合わせてみるとめっちゃ良かったので迷わず購入しました。がま口の渋い感じにふわふわな雰囲気の柄がめっちゃいいです!(語彙力😇)

中身はこんな感じ、イルカかわいい


mp

ぺんてる グラフペンシル PG5-AD

こちらは自分で作成したバリオLのグリップとpg5の軸を組み合わせた改造軸です。バリオLのパーツに芯タンクを通すやり方などを知り合いの方に教えて貰いました。めっちゃ感謝ですm(_ _)m軸の方の文字も消して自然な感じにしました。
ただこの改造軸は先端の部分が結構長くなってしまうのである程度慣れないと使いにくさを少し感じるところがあります。慣れたら結構安定してて使いやすいです。

一つのペンに硬度表示窓が2つあるという違和感…
カッコいい`⁠・⁠ω⁠・⁠

コーリン Jib

このmpは芯コーリンが昔売ってた初期芯がゴールド芯のmpです。今までゴールド芯を触ったことがなかったので今回初めてゴールド芯を使いました。どんな書き心地なのか想像もつかなかったが、いざ書いてみるとめちゃ書きやすかったです。このペンのデザインも結構自分好みなので買って良かった🥰

ケースのデザインもめちゃいい

PILOT H-565

以前にも登場した、PILOTのH-565です。自分の編成に合っててよく使っています。グリップと口金が一体化してて書きやすいです。

bp

PILOT ホソブト

こちらはほぼ毎回の記事に出てきているので割愛
振り子式でスタイリッシュな見た目で好きです

Moleskine✕kaweco ローラーボール

MOLESKINEとKawecoがコラボした時のbpです。中にはjuice upのオレンジを入れてます。グリップはにぎりやすい様になっていて使いやすいです。

キャップポスト
筆箱と色味めっちゃ合う!

uni-ball Signo DX

こちらは安価帯のボールペンとなっていて、編成に困った時に入れておけば透明感が演出できて最近はよく編成に入れてます。発色も結構好きで色んな場面で使っています。他の色もこれから揃えたいですね。

小物

いつもの小物達
単体の紹介は割愛しますm(_ _)m


あとがき

今回の筆箱紹介はどうだったでしょうか?
この編成は個人的に今までの編成の中で1番と言っていいほど気に入ってます。
そのおかげで次の筆箱紹介いつになるか分かりませんが…ボソッ
2024年ももうすぐ終わります。みなさん今年はなにかありましたでしょうか?自分は文房具をこだわるようになった年ですね…今思い返してみても懐かしいです。
いつか今までの筆箱紹介のまとめ的な記事も作ろうと思います。
みなさんよいお年を!






いいなと思ったら応援しよう!