見出し画像

フィンランド配偶者ビザ取得の流れって?〜わたしの場合〜

記事第一号は、わたしがフィンランドのビザを取得した流れについて書きます。最初に言っておきますが、ビザが降りるのにかかる時間や細かい流れは人によって違うので、参考程度と考えてください。他人の経験を鵜呑みにして計画を立てると、わたしみたいに余裕がなくなって死ぬほどあせる羽目になります。

フィンランドのビザの種類

フィンランドのビザについてすごく簡単に説明します。詳しい説明はフィンランド移民局のサイト (https://migri.fi/en/i-want-to-come-to-finland) などを参考にしてください。

まず、フィンランドのビザは、在留許可証(residence permit/ oleskelulupa)と呼ばれ、大きく分けてP、A、B、3つの種類があります。

P→ Permanent Residence Permit (永住)
A→ Continuous Residence Permit (継続的)
B→ Temporary Residence Permit (一時的)

というような説明がされています。
(ご存知のとおり90日以内の滞在(観光やビジネスなど)なら、ビザは必要ありません!)

俗にいう配偶者ビザ ( residence permit for a spouse of a Finnish citizen ) はAタイプの在留許可になるはずです。ちなみに交換留学の時はBタイプでした。留学のときの在留許可関連の記事もいつか書こうと思いますが、今回は配偶者ビザに集中します!

わたしたちのシチュエーション

1年以上前のことで詳細は忘れ気味なのでふわっといきます。

在留許可の申請はいつ正式に結婚するかで流れや方法が変わってきます。わたし的にはビザなしでフィンランドに入国してから現地で結婚し、そのままフィンランドから在留許可を申請するパターンも結構多いような感覚ですが、わたしの場合、夫が日本に遊びに来た時に日本で結婚(婚姻届を提出)し、夫がひとりでフィンランドに帰国時にフィンランドでも結婚を正式な形にして、それと同時進行でわたしが日本から在留許可の申請をはじめました(結婚関連の手続きはいつかの機会に「国際結婚」のところで書きます)。

手続きの流れ (オンライン)

EnterFinland から手続きできます。サイト自体見やすいし英語もあるし必要な書類はここに全部書いてあります。頑張ってください。
結婚した場合 Family tie を根拠に申請します。夫はフィンランド人(フィンランド国籍)なので、Residence permit for a spouse of a Finnish citizen になります。一応必要だったものを日本語でまとめます(申請する人はちゃんとサイトみてね)。

・結婚を証明するもの →わたしの場合戸籍謄本(筆頭がわたしで配偶者として夫の名前が記載されます)+外務省でもらったアポスティーユ +ちゃんとした人に頼んだフィンランド語訳
・自分のパスポートのコピーと夫のパスポートのコピー(何かが書かれている欄すべて)
・記入済みの指定されたフォーム (form for clarification of family ties)
・夫によって記入済みの上記フォーム内で指定された別のフォーム 

これらを全部スキャンして EnterFinland 上で提出します。結婚を証明するものなどの書類がフィンランドの公的機関で発行されたものでない場合、legalized (合法化)されていないといけません。それがアポスティーユ。あと日本語のものはちゃんとした人/ 場所によってフィンランド語スウェーデン語英語のいずれかに翻訳されなければなりませんでした。これらが結構めんどくさかったです。
プラス自分が必要だと思う書類も説明つきで追加できます。わたしは留学時の在留許可証が手元にあったので追加しました。

ちゃんと提出できたらおしゃれな広尾にある大使館に行く日を予約します。
費用は提出時にオンラインで払うか大使館で払うか決められました。わたしは大使館で払ったと思います。確か500€くらいしてしんどかった......。

この時点ではまだ申請は完了しておらず、手続きはされていません!

大使館訪問

画像1

わたしのイメージではフィンランド大使館はそれほど混んでいないので、オンライン申請日から近い日程で予約が取れました。アメリカの大使館とかめちゃくちゃ混んでるらしいです。

基本的に提出したもののオリジナルを持って大使館に出向きます。もちろん夫のパスポートのオリジナルは持ってこられないのでなしでした。夫が記入したフォームのオリジナルを持っていったかどうかはうろ覚え......心配な人は郵送してもらってください!

そしてこれちょっとトラウマなんですが、窓口の女性(フィンランド人)が威圧的で怖かった......。面接ではないですが、英語で説明したりちょっとした質問に答えることを求められました。それだけならいいのですが、わたしが言いよどんだり答えに詰まったりすると「なに?ちゃんと話して」「どうなの??」と急かされたり、結婚の証明書類が日本の戸籍であるケースが少なかったようで、「これで大丈夫かしらね...普通はこれじゃないから通るかどうか保証できないわよ、いいのね?知らないけど」と畳み掛けられ半泣きでした、ただでさえ手続き不安なのに......。まあ結果大丈夫だったんですけどね!
あと、これはわたしが悪いのですが、ヘルシンキ大学院の合格通知のようなメールをコピーして持っていって「これも一応提出した方がいいんですか?」って聞いたら、「なんでオンラインで提出しなかったの?そういうのは全部オンライン添付して」って怒られたのでみなさん関係ありそうな書類はとことん追加の欄に添付していきましょう。
指紋登録をして手続きは終了です。大使館訪問の後に EnterFinland のマイページを見ると無事「手続き待ち」になってました。

これもうろ覚えですが自分たちで追加した書類は最終的には「交換留学時の在留許可のスキャン」「ヘルシンキ大学院合格通知(メール)」「Maistraattiからの結婚の登録完了したよ通知」だったと思います。

その後と結果

EnterFinland の進捗表示は「手続き待ち」→「手続き中」→「結果」みたいな感じだったのですが、大使館に行ったのが4月23日、それから2週間経っても「手続き待ち」から進みませんでした。そしてわたしはあせりました。大学院の合格を受けるか受けないかの意思表示を7月8日までにしないといけなかったのですが、知り合い ひとり に聞いた「1ヶ月以内に降りたよ〜」をあてにして、「2ヶ月あれば余裕っしょ」と、この計画を立てていたから。ちなみに Family tie の在留許可が降りないと、EU外からの留学生なので学費がかかります(1200€/年 くらいだった)。そして夫とも相談して5月14日に移民局にメールを送りました(英語ね)。内容はこんな感じ。

フィンランド人と結婚したから今 Family tie ベースの在留許可を EnterFinland で申請して手続き待ちです。時間がかかるのはわかってるんだけど、ヘルシンキ大学に受かってて7月8日までに在留許可証を提示してアクセプトしなきゃいけないからそれまでに必要です。
だから可能なら、いつごろ手続きに入るか教えてくれませんか?

正直返信はあまり期待していませんでした。ですがなんと翌日、

Hello,
あなたの申請は今週手続きに入るよ。もし追加で情報が必要ならこっちから連絡するね。

との連絡が!そしてなんとその日のうちに結果(decision)が降りました。すご。

メールが効果あったのか関係ないのかはわかりませんが、何もしないよりはよかったです。
その後1週間くらいで郵送で(フィンランド→在日大使館→うち)在留許可カードが届き無事手続き完了しました〜〜〜!!

まとめ

中途半端に詳しく書いて長くなってしまいましたが、わたしの場合

4月の頭に日本で結婚→ 夫帰国後フィンランドで手続き
→ 同時にわたしオンラインで在留許可の申請始める
→ 4月23日大使館訪問→ 5月15日結果降りる
→ 飛行機のチケット買う→ 6月20日渡芬

という感じでタイトなスケジュールでスムーズに進みました。申請完了から結果まで3週間くらいですね。優秀。

最初に書いたとおり、在留許可の申請に関しては本当にケースバイケースだと思います。なのでこのお話も「わたしのケース」として参考にしてみてください。質問ある方ツイッターとかで受け付けます〜。
ちなみに大使館訪問、わたしの場合怖かったですがレアケースだと思うのでビビらないでください、対策はありません、強いていうなら堂々と?直後かなりメンタルやられましたが、その日友達と会う約束していてちゃっかり結婚祝ってもらって復活したので、大使館の後、楽しい予定を入れるのもおすすめです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?