腰の痛みを緩和しながら鍛える方法
毎度、ヌンチャク・コーイチです。
札幌市内で出張整体しながら、
時折ヌンチャクを振り回しております。
怪しいものでは・・ございませんっ!
というわけで、
今回は腰痛のあなたにお送りする
痛みの緩和と腰周りの強化に
つながる運動をお伝えしていきますね。
よかったらお付き合いよろしくです。
痛みの緩和と強化。
一見相反する単語の羅列に
見えますが、これが一つの運動で
済むならお得だと思いませんか?
そんな都合の良いエクササイズが
あったりするのです。
さて、それは何なのか?
答えはこれです。
え?わからない?
では、これは?
まだわからない?
では、これは?
・・・・・・・もういいってねw
そう、その運動とは
「四つん這いで歩く」です。
え?それだけ?
とお思いの方も多いと思いますが、
ちゃんと根拠があるのです。
人類が二足歩行を手に入れたのは
今から約350万年前と
言われております。※ウィキペディアより参照
おかげで頭部を支える脊柱が発達して
脳が肥大化、その進化に伴い両手が
自由に使えるようになり、様々な進化を遂げて
現代にいたります。
(ってざっくりだなw)
二足歩行で得た利点は
他の動物に比べて計り知れないものが
ありますが、それと引き換えに手に
入れてしまったものもあります。
それが「腰痛」
人類は腰痛のリスクを受け入れ
二足歩行を手に入れたといっても
過言ではありません。
(あくまで筆者の考えによるものです)
ではなぜ、二足歩行の動物だけが
腰痛になり得るのか?
※例外として犬のダックスフントには
腰痛持ちも居ます
それは、四足歩行の動物たちは
いずれも腰椎に負担がかからない
仕組みになっているから。
背骨が地面に対してほぼ平行で、
腰椎に荷重がかかることがないため
腰痛にはならないと言われております。
片や人類は二足歩行。
本来、脊柱はゆるやかなS字カーブを
描いて重たい頭部を上手に支えてます。
ところが、加齢や姿勢の崩れに伴い
周囲の筋肉の衰えやゆがみが発生。
やがてそのS字バランスが
崩れると、多大なる負荷が
腰椎付近にかかってきます。
こうなると、もれなく
腰周りの痛みが発生して
はれて腰痛持ちの仲間入り・・・
では、どうしたらよいのか?
ということなんですが、
ここでようやく冒頭の話に。
そう、
二足歩行がだめなら
四足歩行に戻せばよい。
単純ですが、真実です。
四足歩行のメリットは、
腰椎に負荷をかけない
姿勢であるということ。
かつ、骨盤の位置も
正常に整うので、
ゆがみの解消にもつながります。
更には骨盤や股関節周辺の
筋肉ももれなく強化される。
これが緩和と強化を両立できる
所以なんですね。
腰が氣になるあなたは
今すぐトライしよう。
・・・できれば人目の少ないところでw
今日のところはこのへんで。
では、よいヌンチャクを。
腰が氣になるあなたに
おススメする音声記事はこちら▼
・腰にきたなら○○しておけ
https://stand.fm/episodes/6002d1966e04f72f7ba13bed