![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82239661/rectangle_large_type_2_1b0e48d36cc66e1aa5347f3eae05c05c.png?width=1200)
#62_短冊に夢を乗せて〜2022年上半期振り返り
今年の頭に、2022年の目標を掲げました。その振り返りを。
感謝を回す
いただいたら即お返し、もしくは恩送り。感謝を自分の中に留めない。
時間を置かない。
70点。
見えるいただきものにお礼はしているけれど、情報とか愛情とか見えないものをくださった方にはまだまだお返ししきれていないなあ。というところで-30点。
事業を回す
やりたいことを、あえて温めずに、即やってみる。
やってみて、失敗して、再生する。そこまでを1サイクルに。
そのサイクルを通じて自分のサービスに適切な値付けを設定する。
これは、まもなく公開!(ドキドキ)
5割くらいの完成度でローンチします。笑
お金を回す
いただいたお金を溜め込まない。
投資を軸足にする。
2022年末の貯蓄額を今より増やさない。
これは、(無駄に)できているなあ〜〜。120点。
キャッシュフローがマイナスとなり、順調に貯蓄が減っております😂
しかしアメリカの不景気突入で不安しかありません😂
知識を回す
インプットはアウトプット前提に。
本は100冊目標。ジャンルを問わず、洋書も読みたい。
noteの発信は基本毎日を目標に。ゆるく。
6月くらいには英語やベトナム語で発信できるようになりたい。
ゆるくやっております。笑
本は要約含めると、200冊ペース。図書館と、flierと、iphoneを駆使。
noteは、6月はどこかに行ったけど、今日復活。笑
がんばっている意味で、💯点!(加点式評価)
英語&ベトナム語はそろそろ本腰入れたし〜〜
2022年挑戦したいこと
世界を観る(日本にいてもできるやり方で)
日本文化を深める(宗教、料理、歴史、芸術など)
自分のサービスの軸を決める(値段を設定する)
頻繁に美しいものに触れる(言葉、景色、アートなど)
いろんな投資の形を試してみる(NFTなど)
自分を多様な形で表現する(文章、絵、音楽)
2拠点生活の準備する
ビジョンボード作ってみる
まだまだやりたいことたくさん!!
どこまでできるか試してみよう♪
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Have a great day!