![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171287725/rectangle_large_type_2_4e80242153847fee243c2af281efc51b.jpeg?width=1200)
☆1月4週分(回顧)
☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<中京2R>
2番ドラゴン
新馬戦は中山芝二千で0.4秒差・<2>着と好走しましたが、レース後に武豊騎手がダートを進言。今回のレース内容を見ると、それに大いに納得がいきました。
内目の枠からスタートは五分に出ましたが、前を行く馬からのキックバックを嫌がってか行きっ振りはいまいちでした。外目に出されると、向正面で無理することなくポジションを上げて3コーナー手前では一気にもう先頭に躍り出ていました。
1000m通過が62.7秒は未勝利戦としてはそこまで遅いペースではありませんが、断然人気のタケルハーロックに完全にマークされて直線の入口では一度交わされたように見えましたが、追われるとあっさり抜け出しました。ステッキ2発が入ると、更にグンと伸び。1.5秒という大差を付けて圧勝しました。
走破時計1.53.0は、なかなかのメンバーレベルに感じていた同日の3歳1勝クラスのベルベルコンパスと同タイムでした。
今回は重いダートが舞台でしたが、軽いダートでどのようなパフォーマンスを見せるのかにも注目しましょう。
【日曜日】
<中京9R>
10番ミッキーツインクル
中京二千の新馬戦では上がり33.9秒を使って4コーナー11番手から差し切って勝利していますが、骨折で1年7ヶ月振りとなった前走の福島の土湯温泉特別では36.0秒「稍重」での差し切りでした。
上がりが掛かった方がいいタイプにも映っていましたが、今回は最後方から早い34.0秒を使っての豪快な追い込みVでした。
ゲートでは後手を踏みましたが、前半はリラックスさせて走りたいということでポツンと離れた最後方から追走。直線に入ったポジションからは届くとは思えませんでしたが、内目を縫うように進出して全馬を交わし切りました。着差の0.2秒差は目立ちませんが、ひと言では力が違うといった勝ちっ振りです。
ただ、クラスが上がることで前半からのペースがより速くなります。力は優にOPクラスでやっていける高いものを感じますが、馬群の中で進めることが出来ないと厳しくなります。
また、更に上がりが早くなる軽い芝も現状では懸念材料に映ります。レース運びの良化に期待したいところです。
『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured
☆季節・気候馬オプション回顧☆
(気象予報士三宅誠氏担当)
【先週の気候傾向】
2場共に10℃前後と寒さが続きました。日曜日の中山11・12Rでは小雨が降りましたが、「良」をキープしました。
【先週の風傾向】
中山…土日共に全レース弱い風でした。
中京…土日共に全レース弱い風でした。
<1月18日(土曜日)>
☆中京☆
7R
1番アンバードール(◎)1番人気<1>着
気候/寒で3度の馬券圏内。
得意な気候で勝利しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
☆中山☆
10R
4番マーブルロック(◎)2番人気<1>着
気候/寒で4度の馬券圏内。
後続に0.6秒差を付けての快勝となりました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
<1月19日(日曜日)>
☆中京☆
11R
8番ロードデルレイ(◎)4番人気<1>着
気候/寒で5戦全てが連対。
気候/涼で重賞初勝利を果たしました。気候/寒~涼で注目の存在となります。
☆中山☆
11R
2番ニシノエージェント(◎)11番人気<1>着
気候/寒で1戦1勝。
2戦目で重賞初勝利を飾りました。
【今週の気候予想】
今週から中京・中山・小倉の3場開催となります。
金曜日の中山・日曜日の小倉で降水確率40%の曇り予報となっていますが、全体的に好天が続く週となっています。
☆先取り注目馬☆
チャックネイト(日曜日中山11R アメリカJCC登録)
気候/寒【3-1-2-1】。昨年当レースでも<1>着としています。
当日は気候/寒の見込みで今年も注目の存在となります。
※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!
◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net