
合格認定証届きました!
お問い合わせ
→https://munashindenzu.com/l/xKVaF6.f.html
下の写真をクリックしてSNS一覧をチェック!
---------------------
心電図で命を救う男性看護師 宗形直哉です
5月に受験した急性期ケア専門士の合格認定証が届きました!
認定証が届くと嬉しいですね♪
ただ、ちょっと不満が・・・
他の方もTwitterで言われていますが
バッチが欲しかったですね。
受験の時にテキスト代も含めてそれなりにお金払ってるんですよ。
もちろん、勉強して看護に活かすのが目的ですが
お金払って受験してこれだけってのはちょっと不服ですね。
しかも、ちゃんとした賞状ではなくちょっと厚めのツルツルの紙・・・
これは誰が見ても「え?これ?」と思ってしまっても仕方がないと思います。
3年で更新なんですが、月額500円のアプリに登録して定期的に
動画を見るシステムが導入されてるんです。
年間6000円、3年間で1万8000円。
更新手続きにきっとまたお金必要ですよね・・・
そう考えたら更新はしないなと決めた今日でした。
他の方も同じ意見で更新しないと言われている方もいました。
日本急性期ケア協会さんもう少し頑張ってください・・・。

YouTube自己紹介動画(5分44秒)
↓写真をポチッと:プレゼント動画あり
https://munashindenzu.com/l/RFbuvk.f.html

書籍一覧
〜宗形直哉のプロフィール〜
1991年生まれ、福島県出身
学生の頃に心電図が嫌いになりました。
しかし、ある日を境に心電図が嫌いから
好きになった過去があります。
一般社団法人全国セミナー講師協会 谷口総志
の指導を受けました。
今は
「この一瞬を境に心電図が読めるを実現させる」
を理念に掲げ、心電図のセミナー講師として
活動を開始しました。
その日、その1時間、その一瞬を境に心電図が
難しいから、分かったら楽しいかもと一変する
お手伝いができたらと思います。
◆臨床経験
循環器内科+心臓血管外科病棟
ICU
◆取得資格
心電図専門士、心電図検定2級、3級、4級
日本DMAT、急性期ケア専門士
◆得意・好きな分野
心電図、循環器、心臓、災害医療
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
→https://munashindenzu.com/l/xKVaF6.f.html
・LINE から繋がる
公式 LINE オープン!コメントお待ちしてます。
↓ポチッと押して友達登録待ってます
https://munashindenzu.com/l/qtgc0R.f.html

・心電図 新世界コミュニティ
・note(ブログ)でも情報発信を行っています。
→https://munashindenzu.com/l/nkd7ou.f.html
・心電図ストーリー(メールレクチャー)
→https://munashindenzu.com/l/70TeHt.f.html
・動画教材
→https://munashindenzu.com/l/uPf2CR.f.html
・YouTubeのチャンネル登録お待ちしてます。
→https://munashindenzu.com/l/NXsgh9.f.html
・Instagram
→https://munashindenzu.com/l/NlhQhT.f.html