今年の梅しごと終了

画像1 今年は本当に梅の実付きが少ない。量たまるの待っていたら先に収穫した青梅が熟してきていた。洗って青梅は3時間水に浸して、ヘタとって、水気をキッチンペーパーで拭いた状態
画像2 梅と同量の砂糖。黒糖、三温糖、オリゴ糖などで代替え可能。もちろん氷砂糖でも。
画像3 洗った容器はさらに、食品添加物グレードのアルコールで殺菌。アルコールでなく、しっかり煮沸殺菌でももちろんok
画像4 砂糖→青梅→砂糖→最後に完熟梅→砂糖で交互に容器に入れていく。
画像5 クローブ2g
画像6 カルダモン5g
画像7 容器に入れる。容器が小さくて砂糖は630gくらい。
画像8 蓋をすると梅が潰れそうなので落ち着くまでラップで蓋。
画像9 シナモンスティックも2、3本入れるが、今はキツキツで入らないので落ち着いたら後入れで追加する。もちろん同時に入れるのが望ましい

いいなと思ったら応援しよう!

MUNA_FARM 無農薬自給自足
ご覧いただきありがとうございます