![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115522755/rectangle_large_type_2_6eea7fd7c01360725bd92f3a475674b2.png?width=1200)
モツオと親友(with OM)
現在、ロボコをメインで握っているむむんと申す者です。
CSは惨敗したもののこのデッキの楽しさを共感して頂くためにnoteを書きました。初めてです。
ユニアリプレイヤーに「モツオといえば?」と聞けば、多くの人はかの有名な『バミュ4』を挙げることでしょう。
・3500ラインが殴るときに4000になる
・手札供給が大安定
・面削りもお手の物
弱い訳ありません。
が、バミュ4を使っているときに唯一、このイケメン達を恨むシーンがあるかと思います。
レイドモツオがボトムに消えるシーン
![](https://assets.st-note.com/img/1693938768482-B2QkVgJLh8.png?width=1200)
サーチで見えてるのにボトムに消えていくのは何か損した気分になるので、本当に好きじゃないです。(クロロ然り)
前置きが長くなりましたが、バミュ4ではあるが、バミュ4じゃないモツオが親友1人とオーダーメイドと戦うデッキです。(もう1人の親友は…)
![](https://assets.st-note.com/img/1693939670192-JAo1z6a6Ba.png?width=1200)
・コンセプト
モツオ・ボンドで相手の場を機能停止にしている間に4000ラインを並べるというデッキになっています。
とにかくドロソが多いため手段が豊富なのも強みになります。
(ボンドが見て!モツオが引き!2人が支える!)
ちなみにですが、0-1ロボコ・カニオ・レイドボンド・レイドモツオは、
2-2または3-1で絵柄を変えておくとレイドロボコがぶん回った時に役立つときもあるかもしれませんね。
・採用組
0~1エナジー
まず、このデッキは2コスがいません。
そのため0~1コストを後ろに3枚並べるところから始まるので、迷わず先行を取ります。(取れなくてもドローがあるので何とかはなる)
![](https://assets.st-note.com/img/1693940591847-IPnhv4uLUs.png?width=1200)
0-1で3000になるバケモノ
トリガーめくれた時用に4エナで場にいると強い
お祈りアクティブ①
![](https://assets.st-note.com/img/1693940888335-KNUtixymWv.png?width=1200)
複数手札にあるなら捨ててもイイカード
ドローも本当に偉い
![](https://assets.st-note.com/img/1693941398015-J53VtTRFZb.png?width=1200)
ゲットだけでなく手札が増えるというメリットもある
![](https://assets.st-note.com/img/1693941491712-4uNxHngmPe.png?width=1200)
それを差し引いてもおつりが来るレベルの破格カード
1-1 2500でアクティブなのも偉すぎる
お祈りアクティブ②
3/16をエナジーLに並べる必要がありますが、ドローできるカードが多く思っている以上の大事故は起きにくいです。(逆に一番の勝負はここ)
3エナジー
全員エナ発生2の彼らは本当に優秀です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693941962760-GBLUNp4tU9.png?width=1200)
これだけで十分に強いですが後述のコンボが最強です
地味にBP3000なのも偉い!
このデッキでFinalを除くと唯一トリガーの無いカードなので
ライフから捲れないよう徳を積む必要があります
![](https://assets.st-note.com/img/1693942281068-3Np8Thc0Hj.png?width=1200)
2種のBP3000ボンドが殴るときの手助けをしたり
5000ラインを乗り越える時など多くの場面で使える超有能
お祈りアクティブ③
![](https://assets.st-note.com/img/1693942531545-DfyiCRBDeN.png?width=1200)
山下送りにするカードは相手が選ぶため場合によっては悲しいことも起きるが
あれが手札にあると思わせるだけでプレッシャーになる
手札が5枚以上でアタック時ブロック時に4000になるのも偉いが
安直な3000退場で逝きがち
メイコと組み合わせると出しやすい
4~5エナジー
我が家のエースです
![](https://assets.st-note.com/img/1693943078678-yPjjYXeH6E.png?width=1200)
3000以下の焼き払いがシンプルに強い
トリガーで出てくると実質Specialのように扱える
焼き払いできない状況でも1ドローができるのが更に強い
ありがとう
![](https://assets.st-note.com/img/1693943287537-XFB7WBxoBl.png?width=1200)
場外のイベントカード依存ではあるものの
ヒザと難問という場回しイベントがあるため比較的簡単に手札に返す事ができる
更に何故かインパクトも持っているため詰めとしても最強格
もちろんレイドトリガーなので3種類目のSpecialでもある
![](https://assets.st-note.com/img/1693943628130-t2ygMv0b0v.png?width=1200)
3-2のモツオを使いやすくしてくれるだけで採用の価値アリ
ちゃんと4000なのも偉い
他で出すとするなら0-1ロボコ、1-1モツオ、3-1ボンド、3-1カニオ辺り
エナジー管理はしっかりしようと気づかせてくれる1枚
お祈りアクティブ④
![](https://assets.st-note.com/img/1693943966609-7RZ6NIPXLO.png?width=1200)
場外にヒザが1枚でも落ちていればいいという軽い条件なのもイイ
トリガーで捲れれば実質黄色のカラーなので弱い訳がないが
自ターンで乗せてアクティブトリガー引かれると悲しい気持ちになる
一応ではあるが萌・萌・滅でダメ2とインパクトを乗せれる
イベントカード
![](https://assets.st-note.com/img/1693980849372-FT2EfjsNAi.png?width=1200)
しかもどっかの指と違ってロボコがいなくても気軽に使えるのも○
3-1ボンドで山上を見て欲しいカードをドローするという動きが強すぎる
ボンドのバウンスの精度を上げる必須カードです
お祈りアクティブ⑤
![](https://assets.st-note.com/img/1693981124486-ALw8buXgng.png?width=1200)
ただ手札にレイドモツオがいる時は順番を気を付けないと
手札が5枚を切る可能性もあるのでそこだけは注意してました
山チェックドローで引ければ最強
よく3-2モツオで下に流れるのはご愛敬
![](https://assets.st-note.com/img/1693981275358-6FJvZOpBV6.png?width=1200)
それを覆すほどのスペックはありました
ノクチルの樋口円香といった退場時がうざいカードを問答無用で押し返したり
1ドローがあるため動きが窮屈にならなかったりと素晴らしい1枚
![](https://assets.st-note.com/img/1693981571460-QetkzlPE7g.png?width=1200)
場のキャラに依存しない退場は偉い
バウンスだけだと登場時がキツイキャラがたくさんいる中で採用は必須でした
ロボコにダメ2インパクトを付与できることはほぼ無いです
しっかり退場させたいキャラが増えているので比重を変えるべきかも
不採用ゾーン
![](https://assets.st-note.com/img/1693981990128-Hi8UP087qJ.png?width=1200)
インパクトは基本通してしまうのでありなのかもしれない
ですが枠が無い&トリガー無いで不採用
![](https://assets.st-note.com/img/1693982074072-LGZz1ioz8u.png?width=1200)
1ターン遅くなるのとロボコがヒザ要員として
最序盤に運用できないため不採用
![](https://assets.st-note.com/img/1693982167901-WggHq7kOW9.png?width=1200)
メイコよりは扱いやすいエナ要員ですが
トリガー無いのと他がもっと優秀なのもあって不採用
不採用ゾーンではまだまだ入る可能性高い方
![](https://assets.st-note.com/img/1693982333907-C2WydMQ68X.png?width=1200)
強いです
が、あくまでヒザはメインではないため不採用
![](https://assets.st-note.com/img/1693982418877-cQpPCMy9Ga.png?width=1200)
レイドモツオ取れなくて泣いた回数は数知れず
バミュ4に寄せるなら必須ですが今回は不採用へ
![](https://assets.st-note.com/img/1694018323175-XnuUtaQPH2.png?width=1200)
しかし何度も言いますがレイドのモツオを何故か取ってこれません
もちろんトゥカサといった優秀カードは拾えますが
自分の性には合わなかったため不採用です
![](https://assets.st-note.com/img/1694018962419-moPyRa2xvq.png?width=1200)
選択式の登場時が偉い・起動メインが強すぎ・カラーなのも優秀
と隙の無いカードではあるものの
上の2人が嫌いになってしまったため不採用です
ソロ活躍の道もありましたが本領発揮できないため断念しました
![](https://assets.st-note.com/img/1694019177577-vBKl1EQQuU.png?width=1200)
3-1ボンド登場時に2ドローを足した性能というイカレ具合
ただ盤面有利を押し付けるデッキである以上、渋々不採用へ
全然入れてもイイ1枚
・立ち回り
盤面有利を常に確保できていれば基本的に押し勝てます。
ただ、そのためランスロット・カレン・ヴェルドラ・宿儺といった盤面削りながら殴ってくるデッキが正直辛いです。
しかし、42/50(内アクティブ18、SP4、レイド10)のトリガーの暴力で切り返すため、エナジーは最低でも4は確保しましょう。
Specialはもちろんボンド・モツオ・ロボコがトリガーで捲れるだけで相手の場をぐちゃぐちゃにできるので、期待しすぎは良くないですがお祈りの期待値は高いです。
序盤
ロボコ、モツオ、ヒザのドローでエナLに3枚カードを並べる必要があります。
エナ2発生のボンドとカニオを後ろに出しつつ、余裕があれば1-1のモツオも序盤のアタッカー兼中盤までのブロッカーとして機能してくれます。
中盤
・手札のアドバンテージ
・レイドのモツオとボンドで制圧
・カスタムメイコを使ってAP2のモツオをAP1で展開
3本の矢を用いて4000をいかに早く並べるかが生命線になります
この段階でイベントカードを4枚以上場外に捨てれたら理想
終盤
とにかくレイドの火力で押し切ります。
虎杖は無いのに何故か持っているボンドのインパクトがカギになります。
相手のフロントLにBP4000が多く並んでいないのあればBP3000になっているであろう0-1ボンドと3-1ボンドを前に出して、カニオでBPダウンさせてしまうのも手です。
・終わりに
ここまで読んで頂き本当にありがとうございます。
長々と書いてしまいましたが、初noteということで暖かい目で見て頂けるとありがたいです。
恐らく他タイトルに比べて人口が少ないであろうロボコプレイヤーが増えてくれたら嬉しい限りです。
ユニオンアリーナ楽しみましょう!それでは!