【寄り道】目隠し
作りかけのふくろものを全部完成させた開放感で、ちょっと寄り道をしたくなり、収納の目隠しを作りました。
これです。
画像がヒドい出来で笑っちゃうのですけれども、収納周りのごちゃごちゃを晒したくないと思って抜き出したらこんなになってしまいました。大目に見てください。
背景があったらもう少しマシになったのでしょうか。次回、こういう加工をする機会があったら背景をなんとかしてみます。
目隠しは前々から作りたいと思っていて、いよいよ作ろうとした時にたまたまコラージュ熱を発症させており、その結果こうなりました。
アイキャッチ画像は作りかけを写したものです。
断ちっぱなし端切れを、端の処理をすることなくミシンをざっくりかけて縫い止めただけなのでほつれます。
でもそんなにお洗濯するものではないし、まあいいか、と。
小さな突っ張り棒でつるしてあります。
ときどきコレをぼーっと眺めています。眺めていると楽しくなってくるので、満足です。
ほんとうはもう少し無地っぽい、穏やかな感じにするつもりで作っていたのですが、端切れなどを重ねていくうちに楽しくなってやりすぎて、想定よりゴチャゴチャになりました。
次に作るときはシンプルにします。
この収納は「トロファスト」のようです。形はこれです。
リンク先の方がうんと色白ですけれど、材質は同じなのかな……?
我が家のはうんと昔に買ったものなので、経年で変色したのかしら。