![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123055210/rectangle_large_type_2_4451d868d9fca1d0ee46cf3e4a5fd6c3.jpg?width=1200)
28号、29号
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123055132/picture_pc_8e1d786b777ef54d5d18d03287dacc1a.jpg?width=1200)
28号と29号はペンケースです。
ペンケースを作るのが不慣れで、内袋が余ってしまってゴワゴワになりました。手元になくて中をお見せできずにすみません。
こういうのは、ペンケースに限らず、内袋を気持ち小さく作ると収まりがいいのですよね。精進します。
布もの作家yasuminさんの動画を参照させていただいて作りました。
yasuminさんの作品は色合わせが素敵ですよね。リバティの生地をたくさん使っていらっしゃいます。素敵。
私は端切れのサイズをテキトーにして作りました。自分は自分で縫い合わせて、それが最終的にレシピと同じサイズになればいい、という考えです。
これを作ったのも約七ヶ月前。今年の5月です。5月までは袋物を嬉々として作っていたのに、その後五ヶ月くらいまったく作っていませんでした。
10月末にフッと目覚めて、再び作りだしたところです。
作ったものをぼちぼちとアップしますのでよろしくお願いします。
お読みいただきましてありがとうございました。