20230413
木曜日。休日。
昼過ぎにデート(!)の予定を入れていたので、午前中に色々と用事を済ませる。
大学を卒業するギリギリのタイミングでタイムズカーシェアを学生プランで契約した。すると、そのあとすぐに卒業して社会人になっても、4年間は学生プランが継続できる。
なので、今年の3月までは学生プラン=月額無料で、運転技術を忘れないために数ヶ月に一回くらいのペースで利用していた。一度、白浜に旅行に行くのにも使ったことがある。今思えば往復の距離をよく運転できたな…
で、4月になって、自動的に、学生プランから通常プラン=月額1000円で1000円分の利用無料がついてくるよ〜、ってのに変わったわけです。
解約するかどうしようか悩んでるけど、とりあえず4月分を使いましょう、ということで、45分間だけ借りて、手に持って歩くには面倒臭い、しかし自転車のカゴには載せられない大きさの、トイレットペーパーの購入、および、クリーニングに出していた毛布の回収に使った。
ついでにスーパーの駐車場で駐車の練習もした。下手くそだがまぁ止めれたので、よしとした。
運転自体は好きだし、車の機動性というか、自由に好きなところへ行けるという点も好きだし、運転できるということが自分すごいじゃんいえーい、って思えるので好き。
なので、わりと定期的にレンタカーしていろんなとこに遊びに行きたいのだが、パートナーの人がめちゃくちゃ車酔いしやすいので、車(だけでなく市バスとか観光バスとか車両系全般)に乗るのを嫌う。
運転練習という名の遊びに付き合ってくれてた友人も遠くへ引っ越してしまったので、なかなか運転するきっかけがない。
毎月1000円の維持費をかけるより、半年に一回、数時間レンタカーする方が安く済みそうだな。解約するかな…
午前中はそんなわけで、車でスーパーを往復して、洗濯物を干して、お昼ご飯つくりがてら冷凍お弁当のストックを3つ作った。えらい。
ヘアアイロンコテが全然巻けない。最高温度にしてるのに全然巻けない。もうあかんわ。買い替えよう。
天気もいいし浮かれて大人めなハーフツインにしてみたが、なかなか似合わないことがわかったので、今日限り。
そんなわけで、大阪造幣局の桜の通り抜けに来たぞ!
100種類以上あるそうな。
前日にGoogleフォトから「7年前の今日です」ってサジェストされたのが、7年前に見に行った造幣局の桜の通り抜けだった。その時には夜に行ったのだけど、もう7年も経つのかと驚いた。今回もその時と同じ相手と一緒に行った。
今回はコロナの影響で事前申込をして参加。無料!
老若男女たくさん人がいて、ここにいる人たち皆、桜を見に来たんだなぁって思うと、めっちゃ平和だなと感じた。
造幣局時代が明治の初めの頃にできて、その時から今と同じ場所にあるという。当時の門とか、藤とか、なんかいろいろあったので、今度は造幣局の博物館にも行ってみたいなと思った。
と言っても、昔、多分小学生の頃に家族と博物館に来たことがある。親が貨幣の歴史を研究してた影響なのだろうか、分からんけど。詳しい内容は流石に覚えてないし。
桜の通り抜け、無料じゃん、税金なのこれ??どこ管轄なの??って調べてみたら独立行政法人とな。つまり国営だ。職員は国家公務員だ。そりゃお金使ってるんだもんな!国レベルの仕事だ、当たり前だ。
2021年に造幣局が150周年を迎えたそうで、まだ150周年記念〜的なグッズとか、謳い文句みたいなのを見かけた。50年後、200周年の時にも桜を見にこれるかな、なんて話をした。見にこれる平和な世の中と、元気な体があればね。
帰りに近くの公園をお散歩して、ハトと睨み合いをして、パートナーの人の家に行って、風の谷のナウシカの漫画を2巻まで読んだ。
夜、ずっと気になってた近所の中華料理屋さんに行ってご飯を食べた。多分美味しかったんだけど、私の座った席だけ、窓から吹いてくる冷たい風がずっと当たっていて、寒くて、ご飯もすぐに冷たくなったし、なんか美味しいのかどうか分かんなくて、機嫌が悪くなった。
空いてたし、テーブルを変えて貰えばよかったのにね。なんか店員が若い兄ちゃんたちばっかりで、言い出しづらかったんや。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?