
アレックス(予告音時の楽しい打ち方)
今回は予告音発生時に特化した話ですが、ここでも左ファーストにこだわっていきます。
予告音発生時はアレックスで一番の見せ場だと思いますので、参考にしてみてください。
リール配列
予告音+赤7下段狙い→左下段赤7+消灯時
・中下段8番赤7狙い
ここを狙います。2コマまで早く押してしまっても大丈夫です。
・-2コマ停止時→2確(鳥BIG or REG)
もう1コマ早く押してしまうとブドウをこぼします。
右に赤7を狙って下段に止まれば鳥ビッグ確定です。
止まらなくてもREG確ではありません。
・-1コマ停止時→2確(赤7BIG or 鳥BIG or REG)
右上段に赤7を狙って上段停止で赤7BIGスタート。
中段停止で鳥ビッグ。下段停止でREGです。
・0コマスベリ時→2確(赤7BIG)
至福の瞬間ですね。直接揃えましょう。
・1コマスベリ時→2確(鳥BIG)
これも至福ですが、出現率が異常に悪いのが難点です。
・2コマスベリ時→ブドウ or 鳥BIG or REG
右上段に赤7を狙って、赤7上段停止で鳥BIG濃厚(確定ではない)です。
※成立プレイに限る
赤7下段停止でREGですが、中リールの目押しミスで赤7を枠下に
押していた場合は、赤7BIGもあります。
・3コマスベリ時→ブドウ or 鳥BIG or REG
右下段に赤7を狙って下段に止まれば鳥ビッグ、赤7が枠々下に
消えていった場合はREGです。
・4コマスベリ時→鳥ビッグ
中段羽テンパイを蹴っ飛ばして、再び羽がテンパイするという
脳が混乱する制御です。良いですよね。
予告音+左1番チェリー中段狙い→左上段バー+消灯時
・右下段赤7狙い
ここを狙います。
右リール下段に赤7を狙うことでビッ確の特殊役D(制御役A)を含む
多くのビッ確を拝めます。
・0コマスベリ時→2確(赤7BIG、鳥BIG)
あまりにも出ないので目押しミス(or 成立後)疑惑があります…。
詳しい方、教えてください。
・1コマスベリ時→2確(赤7BIG、鳥BIG)
特殊役Dゲットチャンスですね。
中リールに19番の赤7を狙いましょう。
・2コマスベリ時→ブドウ or 赤7BIG or 鳥BIG
悲しいかな、ほぼブドウです。しかしブドウが外れればビッグです。
・3コマスベリ時→2確(赤7BIG or 鳥BIG or REG)
まあREGです。
しかしビッ確の特殊役D(制御役A)ゲットチャンスでもあります。
中リールのバーは枠上 or 上段に狙いましょう。
・4コマスベリ時→2確(赤7BIG、鳥BIG)
これも目押しミス(or 成立後)疑惑がありです。
アレックスは相当打ち込んでいますが、1度しか出せていません…。
・余談
左1番チェリーを中段に押せていた場合、2コマスベリと3コマスベリ
からのリーチ目はビッ確です。
さらに3コマスベリ(左バー枠上停止)時はビッグ1確となります。
※REG成立後の3枚役もあるので、成立後は除きます
最後に
これで一旦アレックスについては終了となります。
今はサンダーVライトニングがじわじわ面白くなってきているので、
打ち込んでから思うことがあれば記事にするかもしれません。
しかし5号機の寿命が近づいてきているので、大好きなアクロス機を
思う存分打ちたい気もあり。
ですので、次の記事は未定とさせてください。
それでは、良きノーマルライフを。
画像引用: (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT