液晶テレビが突然真っ暗になった話

仕事から帰ってきて夜ご飯を食べるまでの時間、なにげにテレビを見ていたらフッと画面が消えた。

ん!?

あれ!?

電源のLEDは緑色に点灯しているのだが、リモコンのどのボタンを押してもテレビはうんともすんとも反応しない。

リモコン操作するとLEDが反応するので受け付けてはいるようなのだが、テレビの画面はまったく変わらない。

電源を抜いて10分以上放置してからもう一度、電源を入れてみてもいっこうに症状は改善されず、結局うちのテレビはそのまま二度と映像を映し出すことを怠った。

使用していたテレビはパナソニック製のTH-42AS650というモデルで購入してから5年半になるが、まだまだ壊れるタイミングではないだろうとどうにもならない想いがこみ上げてくる。

この先行き不安なタイミングで安くても10万はするであろうテレビを買い替えねばならないのか!?

まだ故障したわけではないとあきらめきれず、ネットでいろいろ検索してみても有益な情報は得られない。

もう一度動作を確認してみると、うちのテレビの動きは、

 ①テレビの電源をコンセントに差す
 ②電源LEDが緑色の点滅から緑色の点灯状態に変化する
 ③そのまま放置すると電源LEDが赤色点滅に変化する
 ④赤色点滅が13回1セットで、それを延々と繰り返す

という動作になる。

そこでパナソニックの修理診断ナビで症状を確認すると、赤色13回点滅は「内部通信エラー」で故障の可能性が高いという結果になった。

さらにその情報を元にネットで検索してみてもやはり自力で解決することはできなさそうだ。

幸い、昔使っていた32インチの液晶テレビがまだ使えそうなので、当面テレビを見るだけなら問題はなさそうだが、42インチ→32インチとなると相当見づらい。

やっぱり買い替えしかなさそうな気配だ。


いいなと思ったら応援しよう!