財布を忘れた(ETCカード編)
家族で一泊旅行に出かけたまでは良かったが、出発してから2時間後に財布を忘れたことに気付いてしまった。
あたふたしても時すでに遅し。
高速に乗らないと間に合わないので、まずは嫁の財布にあるクレジットカードで高速の支払いができるかググってみたら、これはイケることがわかった。
だが、ある程度の距離を走るのでETC割引き額が大きいのに、当然のことながらクレジット支払いだとこれが適用されないのが痛い。
いろいろ探してみたが、やはりETC割引はETCカードでないと100%ダメらしい。
しょうがないので今度は即時ETCカードが発行できるところを探してみたところ、セゾンカードインターナショナルならいけそうなことがわかった。
そのほかはどうも無理っぽい。
さらに調査を進めていくと、セゾンETCカードはセゾンカウンターがあれば即時発行ができるらしい。
調べてみるとセゾンカウンターは近くにありそうだ。
これは可能性が出てきた。
必要なものはなにか?
1 本人確認書類 → 免許は財布の中
2 引き落とし口座がわかるもの → キャッシュカードは財布の中
3 引き落とし口座の銀行印 → 当然持っていない
無理じゃん。
期待をもってしまっただけに悔しさダメージが半端ない。
というわけで、やっぱりETCカードを忘れてしまったら割引は受けることができないことを学んだというお話。