
【自己紹介】無名デザイナーの生存戦略
かんたんなプロフィール
はじめまして。
ムメイ(40代、男)と申します。
妻と息子と3人
都内で暮らしています。
職業はデザイナーを
20年以上しており
特別な才能もスキルも
派手なキャリアも
肩書きもありませんが
グラフィックデザイン(紙物のデザイン)
Webデザイン(ホームページのデザイン)
UI/UXデザイン(使いやすさをデザイン)
と、デザインの幅だけは広いです。
ちょこっとコーディング※もできます。
※デザインをPC・スマホ画面などで
見れるようにする技術
ざっくりと経歴
デザイン専門学校卒業
↓
グラフィックデザイン制作会社
↓
Web広告代理店
↓
Web制作会社
↓
事業会社(←いまここ)
メインデザイナーとして
UI/UXデザインを担当しながら
デザイナー育成にも携わっています。
また、
これまで在籍していた会社から
お仕事の依頼もあるので
フリーランスとしても
細々と活動しています。
無名デザイナーのはじまり
20数年前
私がデザイナーを志したとき
デザインの世界って
なんだかキラキラしてて
カッコいいな〜と
漠然と思ってました(安直)。
が、
いざデザイン会社に就職して
デザイナーとしての
キャリアがスタートしたら
そんなキラキラした世界とは程遠く
大変泥臭い世界でした。
スポーツ用品のチラシを
連日徹夜でつくる日々。
月曜の朝に会社に行き
土曜の朝に家に帰り
そのまま泥のように眠る週末。
上司からは
ダメ出しという名の
パワハラを受け
精神的にも追い込まれてました。
そんな生活を何年かしていたら
さすがに精神&身体を壊し
逃げるように退社。
「もうデザインやめよう」
と考えたものの
他にやりたい仕事もなく
結局またデザインの世界へ。
何者にもなれないまま
現在に至ります。
こんなことを書きます
デザイン初学者の方に向けて
私がデザインの世界を
これまでどう生きてきて
これからどう生きていくか
「無名デザイナーの生存戦略」を
発信していきます。
具体的には、
デザイナーとして必要なマインドやスキル
デザイン業界のリアルな話
デザイナーのキャリアについて
デザイン歴20年分の失敗談
学んだことのアウトプット
などを予定しています。
有名デザイナーの言葉は
偉大なのですが
それ故、噛み砕いて
自らの糧にするのは
なかなか難しいと思ってます。
無名デザイナーの私だからこそ
デザインを始めたばかりの人に
寄り添ったお話ができるのでは
と考えています。
よろしければフォローいただき
記事の公開を生暖かく
お待ちいただければ幸いです(笑)
どうぞよろしくお願いいたします。
P.S
デザインの仕事は
今や在宅で行えます。
まだ小さい息子の
成長をそばで見守りながら
仕事ができることに
最近やっと
「デザインやっててよかった」と
思えるようになりました。
落ち込むこともあるけれど
私は元気です。