メガトン級ムサシX検証 『累積スコアとレアドロップ率の関係性』
はじめに
今回はアニメ感想でも考察でもなく、ゲームの検証です。『メガトン級ムサシX』のプレイ時にベネフィットレーダーとブースターポッドを使用しない状態でアイコニックレジェンダリーを出そうとしていました。その時に累積スコアが金でかつ数値も高いフェニックスが体感で落ちやすいので累積スコアの数値が高いほどレアドロップ率も高くなるのではないか、と考えました。
しかし、メガトン級ムサシ公式アンバサダーの小人さんによるとそうでもないという情報を頂いたので、実際どうなのか検証します。
概要
条件
・オンラインソロプレイ
・ドロップブースターポッド及びベネフィットレーダーは未使用
・ボーナスはカウントしない
(ミッションクリア報酬はカウントする)
・プロトフレーム0X+ハイレアサーチLv5+レアドロップLv3、Lv2(冷却ファンで強化済み)を併用し、レアドロップ率55.4%の状態で行った
・NintendoSwitch版
・var2.4.1
対象ステージ
・絶望を呼ぶ不死鳥(フェニックス)
・太古の幻影(ゴルドレックス)
・暗雲にそびえる巨兵(ゴライアス)
・空を切り裂く翼(マンタG)
・難易度はメガトンで各100周(ゴライアスは100周を3セット、合計300周行う)
結果
フェニックス
![](https://assets.st-note.com/img/1691068210203-PXyln5ipzc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691382041710-HkFgSkk9mB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691068228371-Jh4YGSYoFa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691068269306-xb76tlMLzi.png)
ゴルドレックス
![](https://assets.st-note.com/img/1691068379732-etqoXI2lUY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691068392432-g0VZdN207r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691068401370-2SZ6YHW5X0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691068407837-fKMfS62OP5.png)
ゴライアス
![](https://assets.st-note.com/img/1691234450025-DrSUL2yA6M.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691234458706-0Co2b5PwFH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691234466487-mavbNS2j5Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691376066833-FKJe9OHDEy.png?width=1200)
マンタG
![](https://assets.st-note.com/img/1691381758225-x91DBW4e3k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691381768520-epOnvizLkC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691381776161-pOj2N7Sxwo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691381783177-bNOSPRMynS.png)
考察
以上の結果を踏まえて私が考察したのは次の3点です。
①超弩級ミッションのドロップ率は累積スコアが金になっても一定ではなく累積スコアの数値や推奨レベルによって変動する可能性がある
②コロシアムパーツは累積スコアやレアドロップ率上昇の影響を受けずランダムで排出される
③レアドロップ率は上昇し続ける訳ではなくある周期で変動している可能性がある
ただ、これも私の推論でしかないので間違ってたらすみません。
レアドロップ率の話
以前からメガトン級ムサシの公式アンバサダーの小人さんとムツゲームさんがそれぞれでレアドロップ率の検証をされていて、結果をYoutubeに投稿されています。
こちらの二つの動画では累積スコアを金にした状態で調査していました。小人さんの動画では素のレアドロップ率は上げずにドロップブースターポッドを使用した状態で検証しています。今回私の検証ではアイコニックは4個でしたが小人さんの結果では19個、その差は歴然ですね。
ムツさんの動画では、私と同じくフェニックスでドロップ率を調査していました。結果はブースターポッドを使用しない状態で6.667%で 、各検証後の累積スコアは3103230となっていました。この数値はプロトフレーム0X以外のレアドロップ上昇アイテムは使用してませんので、同じ条件にするとまた変動する可能性があります。
あとがき
大々的に検証をしましたが、残念ながら今回の検証だけでは累積スコアによってレアドロップ率が上昇しているという決定的な証拠は掴めませんでした。これからも検証を続けたいところなんですが、フォロワーさんに言われた別の事を検証したいので一旦切り上げます。ですが、この続きはいつかどこかでやります。
検証中にクリクリビームのガウディアアーマードという大当たりを引きましたが、それ以外の当たりは出ませんでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1690848056367-KtP1FXJEVK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690848056355-aL6NFNmqRk.jpg?width=1200)
個人的な意見としては、素のドロップ率をもう少し上げて欲しいと思いました。レアドロップ率を上げて臨みましたが、あまり出ませんでしたね。それこそ、アイコニックは全体の10%程の確率にして欲しいです。
もう一つ、ドロップ量も超弩級ミッションは少なめなんですよね。毎回15~19個でその中にはパーツや武器以外の素材も入っています。フリーミッションでは20や30個は落ちるところもあるのですが、ゲームの花形であるボス戦の報酬が渋いのは考えものですよね。
後はコロシアムパーツが累積スコアの影響を受けないというのは驚きでした。そうなると、コロシアムパーツを大量に集めるにはコロシアムブースターを使うしかないですね。しかし、コロシアムブースターはドロップブースターと違って効果が確定ではないので、アイコニックを集めるよりも難易度が高くなっています。
最後の方は文句ばかりになってしまいましたが、私は『メガトン級ムサシ』というコンテンツが好きなので、メインのゲームはもう少し遊びやすくなってほしいですね。ワイアードで改善される事を期待しながらこれからも楽しもうと思います。それでは、また会いましょう!