![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108657174/rectangle_large_type_2_498ce96bcf2b566264917d2f7d60d0b4.png?width=1200)
アラビア語における5つの否定
https://www.youtube.com/watch?v=R_LNZplCX44
アラビア語の否定形をここでまとめようと思う。
以前、上のように動画も出したのだけど、動画だとまとめていっきに読めないので、以下を生徒さんと共有用にnoteに書き留めておくことにした。
アラビア語にはいろいろな否定形があるが、この記事では外国語を運用するときに一番よく使う形に絞ることにする。
①ラストゥー
I am not Chinese = 私は中国人ではありません。
アナー ラストゥー スィーニー
なかなかレッスンでも見落としがちの表現。否定形ではない形では、アナー スィーニー=私は中国人です。のように、英語における be動詞、つまり、am がアラビア語には現れないが、否定形となると出てくるため、最初はこのラストゥが日本人学習者の頭には入ってきにくい。
It is not などは、ライサを使うが、まずはこの記事では、I am not をしっかり覚える事!
②ラー
I can not speak Arabic = 私はアラビア語が話せません。
ラー アスタティーアウ アタハッダス ビルガタルアラビーヤ
音声→'https://hinative.com/questions/11476135
Don't talk to me like that! =私にそんなふうに言わないで!
ラー タタハッダス マアーィー ハーカザー(لا تتحدث معي هكذا!)
ラーは英語における、Do not / Don't で考えればOK。
③ラン
I will not give up = 私は諦めません(ないだろう)。
ラン アスタッスリム→昔つたないアラビア語でスピーチ動画を作っ時の連発したので、無条件で覚えてしまった、I will not の形。
④ラム アクン
I was not there. = 私はそこにいなかったよ。
ラム アクン フナーカ→I was not の形は、ラム アクン。
⑤ラム
I didn't understand = 私は理解しませんでした。
I didn't の形は、ラム。だけなので簡単なのだけど、なにせ、I will notの、ラン。とごっちゃになってしまっている人がいるので注意!
※ちなみにこれらのフレーズは全て私のアラビア語レッスンでも暗記が必須なものである。
以下、5つ以外のもの。
⑥形容詞の否定
英語における、polite が、impolite になるようなやり方もアラビア語には存在する。
polite(礼儀正しい)=ムハッダブ
inpolite(無礼な)=ガイル ムハッダブ
ガイルという接頭辞を形容詞につけることでこれは簡単に作れてしまう。