![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84760867/rectangle_large_type_2_d5df4e438e333f3722f17e170e0f6813.jpg?width=1200)
自己紹介と就活(内定)実績について
みなさん、こんにちわあるいはこんばんわ。
筋トレサラリーマンのRyoです。このnoteの内容と筋トレは一切関係ないです。笑
僕について
僕は現在株式会社リクルートで営業をしているサラリーマンで、学生時代には就活に命を懸けていました。受けた企業の数は82社。内定は11社獲得しました。(内定実績は下記に記載します。)
このnoteでは、就活に全力で取り組んでわかった「希望する企業の内定をとるための秘訣」や「就活における戦略・個社の対策等」を記載していきます。
ちなみに僕は高学歴でもなんでもなく、偏差値は41の大学出身です。
そんな僕でも下記の成績を上げられました。
内定実績(全て文系総合職)
・リクルート
・サントリー
・明治安田生命
・NTTドコモ
・損保ジャパン日本興亜
・三井住友銀行
・ソニー生命保険
・ニトリ
・野村証券
・日本ロレアル
・パーソルキャリア
結局必要なのは「論理性」と「主体性」
僕に学歴はありません。それでも上記のような成果を収めることができているのは、内定のために何が必要かを考え抜いたからです。
そしてその答えが「論理性」と「主体性でした」。
詳しい内容については、今後有料noteで書いていく予定です!
よろしくお願いいたします!