![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165231486/rectangle_large_type_2_5c7a83e0deaed5099d1f5ef5612654bf.jpeg?width=1200)
11/29日(金)~12/5日(木)活動日誌
12/1(日)月イチ地域の集まり
月イチで開催される地域の集まりへ。あまり林業関係の話題は出ず。写真は失念。写真でお金を頂いていたこともあるのに、もはや一眼を引っ張り出すことすら無くなってきた今日この頃。
12/2(月)~12/4(水)引っ越し
風呂なし仮住まいからの脱出。町内から町内への引っ越し。あまりに怒涛すぎて記憶が飛ぶ。役場や地域の方々のお陰であっという間に完了。本当にありがたい。
12/5(木)伐採作業(除伐)
京津畑集落内の山林にて、1期生の加藤さんと伐採作業。地域の方に皆伐を依頼されたエリアだそうだが、地味に電線トラップが仕掛けられているため、牽引しながらの安全第一伐採作業。
まともに伐採作業をしたのは久しぶりで、チェーンソーの水平すら取れない有り様。造林事業体における委託研修の伐採現場で「方向さえ間違えなければいい」の指示のもと、ガンガン伐っていた過去の自分が信じられない。命知らずとはこのこと。
1本1本の木を「丁寧かつ安全に伐る」という経験がほぼ無いため、がむしゃらに伐採するのではなく、理論を頭に叩き込んだうえで正確な伐倒ができるよう経験を積んでいきたいと思っている。ただしロープワークへの苦手意識の克服には時間がかかりそうな予感。
![](https://assets.st-note.com/img/1733826642-Kv2MP6qocxhw85DmsVEO1a0X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733826643-6kOAWgt8rjJBbLNnpysFDYvS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733826644-H8QkB2m0izvU6TYctJLAfGW1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733826644-P9hDol0KaTmApRqVeY2nUOsB.png?width=1200)
来週は釜石市での研修、再び渡辺啓さんフォローアップ研修。毎週のように研修。ありがたいことではあるが、アウトプットが過剰気味。