![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117016135/rectangle_large_type_2_53b2b2817a9146771bee6e87f47ca530.png?width=1200)
ポケモンカード ジムバトル訪問 No1〜3
ここでは、私が訪問したジムバトル(ジムチャレンジ)店舗を
ダイアリーノートの記録を元に訪問した順に振り返ってみます。
①カードチャンプ大分店 (大分県)
②TVチャンプ日出店 (大分県)
③カードチャンプ中津店 (大分県)
この中で カードチャンプ大分店 について
私がジムバトル(当時はジムチャレンジ)に行き始めたのが2008年
その頃は全国大会出場をかけた予選大会が各都道府県で行われていました。
家庭内対戦しかやったことのない私と子供達は、
「他の人とも対戦したい!」
と、この予選大会に参加!
今でいうと、家族としか対戦したことないのに
いきなりシティリーグに出るようなものです。
私は、ものの見事にコテンパンにやられました。
けれど、子供たちは何度か勝ったようで、
とても楽しそう。
そんな時に声を掛けてくれたのが
Mさんでした。
Mさんのお子さんも私の子供たちと年齢が近かった
というのもあるでしょう。
誘っていただき、初めて参加したジムチャレンジが
カードチャンプ大分店 でした。
広い店舗ではなかったですが
清潔感の溢れるお店でした。
基本的に大人と子供でリーグを分けて対戦をしていました。
時には、草、火、水タイプのポケモンのみでの対戦
といった特殊ルールで遊んだりもしてました。
子供達は確実にここで鍛えられましたね。
寂しい話ですが
ここであげた3軒のお店はすでに閉店しています。
カードショップは現れては消える
砂漠のオアシスのようなものかもしれません。