なんなん? ギンモクセイ?
こんばんは マルベリーです。
今日は所用のため、有休をとりました。
所用 その1
所用 その1は
今日から受付を開始するとある研修を申し込むため。
研修の主催者は 次のような案内をしていました。
今年度は1回しか開催しません
だから申し込みたい方は必ず申し込んでください
先着〇〇名まで
これを読むと
早く申し込まないとアウトなんかなって
思いません?
申し込みは今日から、ウェブサイトで。
何時から申し込みできるのか は書かれていない。
一体、何時からできるんかなぁ???
なので、朝一番(9時くらいかなぁ???)に申し込むため、有休をとることにしたんですね。
時間が書いてあるかも、と
朝8時すぎに、ウェブサイトを覗いてみると・・・
もう申し込めそうな感じ だったので
申し込んでみると
申し込めました(やったぁ!!)!\(^_^)/
無事申込完了しましたメールが届きました。(ほー、よかった)
なんと 受付番号は1
えぇ~っ? なんなん?
有休とってまで朝一番で申し込まないといけない
研修じゃあ なかったってこと???(うーん、私って…)
所用 その2
次の所用は、歯医者に行くため。
コロナもあってしばらく行ってないな、と思い立ち
2週間ほど前に予約しようとすると
やっぱり土曜日は予約できず、
所用1のついでに、本日午後で予約をとりました。
歯医者に行くついでに
昨日用意した応募書類を投函しよう! と
郵便局にも寄りました。
昨日用意した応募書類についての記事はこちら♡
歯の検診とクリーニング、思ったよりもツラかった((>_<))
聞けば2年ぶりの受診と言われ
やっぱり、半年に1回のペースがいいなぁと反省。
フッ素を塗ったから30分は何も口に入れてはいけない
とトボトボ帰っていると
ギンモクセイを発見したんです(^▽^)
私は昨日、大好きなキンモクセイの記事をマガジンにしたのですが、
どうやらギンモクセイもあって、
よい香りがすると…。
いつかギンモクセイに出会いたい!!
そう思っていたときに 思いがけず
キンモクセイの色違いの白い小さな花の固まりが
通りがかった保育園の生け垣にありました(ヤッホー!!)
くんくんすると、淡いけど、よい香り💕
ギンモクセイに違いない!!!
もうテンション上がりまくりです。
雨降りそうだけど、写真撮らなくちゃ。
写真撮って帰って、記事を書こうとして
いろいろ調べてみました。
あれ、ギンモクセイじゃないかも?
どうやら
私が見つけたのは
柊木犀(ヒイラギモクセイ)のようなんです。
葉が丸くなくて、ギザギザですよね (;^_^A
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
私にしては珍しく、1000字を超えました。
最後に、今日あった嬉しいことを共有しますね🥰
皆さんの記事で見たことはありましたが
何だろう? と思っていました。それが
今日、届いたんです(^▽^)/
皆様、ありがとうございます。うれしいです!!!
記事はこちらです。よかったら読んでみてください💖
それではまた!