見出し画像

スポンサー大激怒!大事故生配信からの脱出

RIDDLER
リドラの謎解きスタジオ池袋
入院さん+ソロ+ソロ
3600円
1月11日


リドラの店舗型がオープンということで、入院さんと行ってきました。
リドラの謎解き自体にはあまり参加していないし、youtubeも積極的には追ってないのだけれど、しーば作だったアナビの謎ともカフェ、白黒キネマが好きだったので期待してました。

結果、クリティカルも出すことができて無事に成功!
リドラ、さすがだなぁと思いました。
謎の導線、映像、演出、別解のふさぎ方、お金のかけ方、
ありとあらゆる部分にちゃんと配慮が行き届いているというか。
「わかってる」人の造りでしたね。

最近学級会的に「難易度」についてTwitter上でにぎわってるけれど、
個人的には「フェアであるかどうか」を一番重視していて。
難易度が高くてもフェアであるなら「やられたー!」と楽しめるし、
フェアと感じなければもんにょりするのでありますよ。

少し具体的に言うと、昔、六本木ヒルズでS社がやった謎は、あの当時としては非常に高難度だったけれども、与えられた情報がきちんと手元に用意されていて、それこそ後ろから殴られたような衝撃とともに心地よい敗北感をもって来たんですよね。

逆に、嫌いなタイプの難易度の上げ方は
・時限的にちらっと見せたり、最後に見られない場所にクリティカルな情報を残す
・誰か一人しか見られないような、戦犯を生むような造りをしている
・条件には厳密さを求めるのに、表記が甘く別解の解釈ができる
というもので。自分が作る謎もここにこだわっているので、これに当てはまってしまう謎はNot For Meとなってしまいます。

その点、このリドラスタジオは、個人的には理想的な難易度の上げ方でした。ぶっちゃけ、難易度は思ったより高かったし、やっぱり関東の謎解きレベルのインフレは感じたのだけれど、これは失敗していたとしても納得してただろうなぁと。だからこそ、閃いたときは本当に気持ちよかったし、それに伴ってリアルだからこその場面もあったのでかなりの好みな公演でした。

このクオリティ出されたら今後も参加したくなるなぁと思いつつ、今回の謎はリドラのタレント性前面に出ていた公演だったので、今後、このようにYoutubeチャンネル登録者が喜ぶような公演を続けるのか、それとも謎解きに振ったオリジナルテーマの公演を持ってくるのか、そこも楽しみに待っています。

難易度  ☆☆☆☆
好み   ☆☆☆☆☆
大謎   ☆☆☆☆☆
お勧め度 ☆☆☆☆☆
2025 2〇0×

いいなと思ったら応援しよう!