![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92057611/rectangle_large_type_2_36cffe688ce2ac22b21f50352e2ba598.png?width=1200)
上海の料理②
これですね。上海にいたころ毎日飲んでいました。台湾発happylemonちゃんです。
これは新宿のhappylemonちゃんです。
ロチェスター大学からの留学生は台湾系だったので紹介してくれました。当時120円くらいだったのです。日本の1/3以下くらいで飲んでました。
ぱぱっとnetで調べましたが今20元くらいみたいです。なんで260円くらいでしょうか。いずれにしても安すぎます。ただ20元で学食1食分なんで、買うの躊躇しまそうです(しません)。
![](https://assets.st-note.com/img/1669511947783-GWLZapeXEZ.png?width=1200)
スタバは中国では飲みませんでした。なんとなく高そうでしたのでただお茶が充実してそうでした。これは脳外科ローテ時代にもらいました。タバコは私のではないです。
中国の人はお茶にイメージですね。
私はbubble teaばかり飲んでました。あとはコーヒー買ってました。
いいなと思ったら応援しよう!
![青柳CH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73376704/profile_f424541e0d2f6a3191f79b76251b0009.jpg?width=600&crop=1:1,smart)